畑の丹頂鶴 2022-11-13 15:15:00 | 野鳥 数年前から近くの畑で 夏でも丹頂鶴を見かけるようになりました 今日も近くの畑にいました 車から降りても悠々としています 左を見て 右を見て 番ですね 息がピッタリです きっと美味しい食べものがあって お気に入りの場所なのですね 今年は知床と言えども 夏は30度を超えました暑くなかったかな? これから大好きな冬が来るよ 畑ではビートの収穫が急ピッチで進んでいました紅葉もすっかり終わって雪を待つばかりです 最高19.4℃最低5.4℃・現在18.1℃ この時期にしては珍しく暖かな日でした #北海道 #野鳥 #写真 #写ん歩クラブ « プランターを全部片付けました。 | トップ | カクテキの素 ㈱ファーチェフ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 19.4℃ (都月満夫) 2022-11-13 16:49:46 暖かいですね。こちらは13℃くらい。今年の気温は変ですね^^したっけ。 返信する 都月満夫さんへ (たからひかり) 2022-11-13 17:04:41 そちらも、13度もあったのですね。この時期に二桁は珍しいですね。冬がどうなってしまうのか心配です。 返信する Unknown (しましま) 2022-11-13 19:36:23 シンクロナイズド・ウォーキングですね‼️ 返信する 丹頂鶴 (tadaox) 2022-11-13 19:38:54 驚きですね。毎年タンチョウヅルが来るんですか。しかも畑に。食べるものが落ちているんですか。昆虫? 落穂?さすがオホーツクは景色が違います。 返信する しましまさんへ (たからひかり) 2022-11-13 20:35:35 なるほどです✨!夫婦で息ぴったりのウオーキングでした(*^-^*) 返信する tadaoxさんへ (たからひかり) 2022-11-13 20:43:36 tadaoxさん、私も渡り鳥の丹頂がいつもいるので驚いています。やはり、虫とか落穂とかなのでしょうか・・?不思議と狭い範囲の場所(畑や池)で見掛けます。よっぽどお気に入りの場所か、何かの理由があるのだと思います。 返信する Unknown (せしお) 2022-11-13 21:44:17 きっと寒がりの丹頂なんです(笑)丹頂鶴とか白鳥にも寒がりは居るのでは?私が白鳥だったら夏は北海道で冬は沖縄に行きます(笑) 返信する せしおさんへ (たからひかり) 2022-11-14 06:39:29 なるほど!寒がりの丹頂鶴ですね(笑)羽があるので好きな気候のところを選べて羨ましいですね♪あっ✨夏は北海道で冬は沖縄に同感です( ー`дー´)キリッ 返信する Unknown (maraika310) 2022-11-15 23:16:08 こんばんは~✨丹頂鶴、ちょこちょこ見れて羨ましいぃ~😍いつも探すけど、居ませんでした^^;息ぴったりカップルですね😉👍こちらはやっと紅葉です~💦今日は暑くて、スケスケの7分丈の服着ました~(笑)北海道、2桁で暖かいのですね⁉️でも今年の冬は、寒いって天気予報で言ってましたよォ~^^;みっちゃん☆ 返信する みっちゃんへ (たからひかり) 2022-11-16 06:53:41 おはようございます(^^)/みっちゃん、丹頂さんと出会えてないのですね(>_<)鶴居は勿論ですが、道東にいます。「茅沼駅」のホームにいます(笑)そうそう、つがいなので息ぴったりなのです💕大阪の紅葉をTVで見てましたよ~🍁葉っぱが小さくて真っ赤で可愛いですね✨はい、二桁だとカーディガンで充分ですけど真冬の寒すぎるのはキツイです(>_<)今時期のシースルーがビックリ(*_*)みっちゃんも、暖かくしてくださいね(*^-^*) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは13℃くらい。
今年の気温は変ですね^^
したっけ。
この時期に二桁は珍しいですね。
冬がどうなってしまうのか心配です。
毎年タンチョウヅルが来るんですか。
しかも畑に。
食べるものが落ちているんですか。
昆虫? 落穂?
さすがオホーツクは景色が違います。
夫婦で息ぴったりのウオーキングでした(*^-^*)
やはり、虫とか落穂とかなのでしょうか・・?
不思議と狭い範囲の場所(畑や池)で見掛けます。
よっぽどお気に入りの場所か、何かの理由があるのだと思います。
丹頂鶴とか白鳥にも寒がりは居るのでは?
私が白鳥だったら夏は北海道で冬は沖縄に行きます(笑)
羽があるので好きな気候のところを選べて羨ましいですね♪
あっ✨夏は北海道で冬は沖縄に同感です( ー`дー´)キリッ
丹頂鶴、ちょこちょこ見れて羨ましいぃ~😍
いつも探すけど、居ませんでした^^;
息ぴったりカップルですね😉👍
こちらはやっと紅葉です~💦
今日は暑くて、スケスケの7分丈の服着ました~(笑)
北海道、2桁で暖かいのですね⁉️
でも今年の冬は、寒いって天気予報で言ってましたよォ~^^;
みっちゃん☆
みっちゃん、丹頂さんと出会えてないのですね(>_<)
鶴居は勿論ですが、道東にいます。
「茅沼駅」のホームにいます(笑)
そうそう、つがいなので息ぴったりなのです💕
大阪の紅葉をTVで見てましたよ~🍁
葉っぱが小さくて真っ赤で可愛いですね✨
はい、二桁だとカーディガンで充分ですけど
真冬の寒すぎるのはキツイです(>_<)
今時期のシースルーがビックリ(*_*)
みっちゃんも、暖かくしてくださいね(*^-^*)