ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

シーサイド デジタル スタンプラリー~~♬ 舞子六神社~~♬ 国史跡~~♬ 明石海峡大橋 夢レンズ

2025-01-25 | ウォーキング

シーサイド デジタル スタンプラリーの

スタンプを押すのに目標をもってウォーキング 

よく歩いて見慣れてる所もあれば 探したり 

楽しく歩けてます 

舞子六神社

主祭神 伊弉諾尊 

 舞子浜は海の難所であったため 海上安全

 そして 縁結びの神 結婚式も行われるようです

 

この日の前日に ちょっと失敗をしてしまい

しゅんとしてたので スタンプ箇所でもあったので

少し遠かったのですがお詣りしてきました

綺麗な清楚な神社でした

御朱印も頂いてきました

バスケの孫のために『勝守り』も受けてきました

 

境内では おじいちゃんやおばぁちゃんが

健康生き生き体操をしていました 

 

歩いてると  

ボケちゃいました 

国史跡 明石藩舞子台場跡

江戸時代末期の大変貴重なもののようです

歴史に疎いので  

 

そして橋の科学館の前には

そして明石海峡大橋の真下をくぐり抜けると

 

モニュメント 夢レンズ

こちらもスタンプ箇所 

夢レンズから 空へ~~未来へ~~

ここからまだまだ マリンピア神戸の方へ歩きます 

景色がどこ見ても綺麗なので どんどん歩けます 

潮の匂い・・どこまでも広い青い海 

子供の頃あの辺で過ごした淡路島~~

 

歩き~山陽電車~歩き~歩き~歩き~~ と

この日もよく歩きました 

この日も目標達成      歩

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの皮でポプリ~~♬マリンピア神戸~~♬

2025-01-23 | 手作り

ミカンの皮のポプリの作り方を見つけて 🍊

作ってみました

ミカンの皮には

リラックス効果&防虫&消臭 があるようです 

バスケをしている孫のシューズケースが匂うと

いつもみんなに言われていたので 

いいかなぁと思って 

ミカンの皮を カラカラに乾かします 

そしてお茶パックに入れたら出来上がり 

この小さい可愛い巾着を探し ダイソー&Seria を

4ヶ所も歩き回りました 

可愛いのが出来ました 

シューズケースに入れておけば少しはましかも 

かすかにみかんの香りがしています~~

この子はみかん大好きで 🍊🍊

ママは10Kの箱を年末から何箱も買っていました 

ゴミも増えず丁度良かったです 

ついでに ごっちゃん&ママのシューズケースにも

入れておきます 

もうすぐ又試合の応援に行くので 

シューズケースも爽やかになるかな・・・

 

これも可愛いお帽子です 

トイレットペーパーの芯 を1.5cm に丸く切って

毛糸をくくりつけていくだけです

編まないので テレビ見ながらでもできます 

毛糸をダイソー&Seriaで探しましたが

ほとんど品切れでありませんでした 

家にあった毛糸で作りました

赤~黄色なんかきれいだと思うのですが

又棚替えになったら探してみます 

底には 丸いチョコを入れてプレゼントに~~ 

お友達にあげたら チョコを喜んでました 

そっち・・・・

 

そして歩き回って帰ったら

その日はすでに1万歩は超えてました 

ゆっくりしてたら 

孫が 夜の練習がないので マリンピアに行く?

と云って来ました

よく歩いてるけど まぁいいかぁ~~と 

ママと3人で又出かけました 

マリンピア神戸の中をいっぱい歩きました 

広いのです 出口が時々わからなくなる程 

孫はやはり服ですよね 

ばぁばはスカートはいてかわいくしてほしいのですが

パンツは穴あき・・ブカブカで  今時です 

成城石井のマカロンにはまってるらしく

マカロンやモンブラン 甘いのを買って帰りました 

 

ばぁばはその日はすごく歩きました 

  歩  15.3 K

ちょっと最近ではない歩数です

アプリは3段階あるのですが  

 普通歩行

  ウォーキング・普通    ウォーキング・速歩

全部取り混ぜて

  Kcal  消費  食べても食べても大丈夫だぁ~~~

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蔵海岸~~♬スポーツDEPO~~♬ウォーキング~~♬

2025-01-21 | 大蔵海岸

少し前の スポーツDEPO へ水着を買いに行った日

曇り時々晴れ 風も強く寒い日でした 

淡路島もよく見えてました 

いつもと方向が違って 又きれいです 

大蔵海岸まで 歩き~JR~歩き といっぱい歩きました 

MALT’S マーメイドⅡ号

1999年3月28日 サンフランシスコ出発

1999年7月8日 明石海峡大橋到着

堀江謙一氏が 明石に到着したと云うことで 

明石市制80年を記念に寄贈されています

航海で前向きに行動すれば

『チャレンジする素晴らしさ』 と 『自然の大切さ』 を

教えてくれました 

 

 

そんな景色を見ながら 

中央の『スポーツDEPO』までどんどん歩きます  

いつもは車なので 歩くと本当に遠い 

大きなお店なので 色々見て回り 

ほしい物ばかりで・・・ウロウロ 

気に入ったのがあってよかったです 

シリコンキャップも一緒に 

早く泳ぎたくなってきました 

 

この日は    歩   

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多井畑厄除八幡宮の厄除大祭。。。

2025-01-19 | 神社

1月18日~20日まで

多井畑厄除八幡宮  で 厄除大祭  が行われています

日本最古の厄除の霊地と伝えられています

昨日義姉と一緒にお詣りしてきました

初日で暖かい日でしたので沢山の人でした

長い階段 100段以上あります 

年々しんどくなります 

お祓いを受けて

本殿へ 2礼 2拍手 1礼

手を打って自分が来た事を知らせます

神様は近くに居ないので手を打つ

仏さまは近くにいるので手を打って知らせなくてもよい

 四国八十八ケ所 お遍路さんに行った時

そう教わったので信じています

 

この後 人形(ひとがた)に名前と年を書いて

身代わりの厄除祈願をします

数え年なので 家族全員みんなすごい年 

(沢山の人で写真は撮れませんでした)

お神楽奉納

お店も沢山出ていました 

 

昨年のお札を納めて 家族分の新しいお札を頂いてきました

今年一年 家族そしてブログのお友達

そして周りの方々が何事もなく難を逃れながら過ごせますように 

祈願してきました

 

 

臨時の直通バスが出ているので楽です 

須磨パティオの大丸の方まで行って散歩 

お昼は帰ってきて いつもよく行く喫茶店で 

ミックスランチ定食を+コーヒーを ごちそうになりました 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血ネックウォーマー~~♬ 恋人岬~~♬

2025-01-15 | ウォーキング

1月15日 しめ飾りを外しました

どんと焼きは終わってるので

18~20日まで多井畑厄除八幡宮で厄除大祭が

行われるのでそちらに納めさせていただきます

 

寒いですね~~ 今夜は冷えるようです 

暖かくしてお過ごしくださいね 

今朝は冷たい雨が降っていました 

なので少し歩くタイミングを逃し

お昼前から晴れてきたので 行ってきました 

コンビニが近くに5ヶ所あるのですが

一番遠い駅の手前まで行って支払いを済ませてきました 

すごい風でも どっしりと・・・

まぁ体幹が強いということで・・・

みんな飛ばされそうでしたよ 

一番下の孫がもってきてくれました 

『献血ネックウォーマー』 ママが献血したようです 

小さいのですが これが優れもの とっても暖かいのです 

今日は首に巻いて歩いてきました 

  

 

しらすを買いに 漁港の直売所に13日に行ってきました 

そして東の方へ歩くと  

平磯公園 

そして恋人岬 

前に行ったときはロープが張ってありましたが

今は誰でも一人でも  

いい季節の夜はいい景色を見ながらのデートコースですね 

寒いので誰もいません 

海はいいお天気でキラキラ 

13日は    歩

 

そして昨日 初泳ぎ~~と

いつも確認してから行くのに

お正月休み明けだからと確認せずに行ったら

14~31日までは改修工事でお休みでした

この日も泳げなかったので 周辺を歩き回りました

  歩

 

初泳ぎは 2月になってからです

水着も買い換えて 気分も 

 

今年は 歩いて~~泳いで~~筋トレ~~だぁ~~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする