6月がスタート
10年ぶりに5月に梅雨入り
いいお天気がなくて 台風もかなり大きく雨も心配
何とか歩けて体調もよく
いつもと変わりない6月であってほしいと思っています
5月後半から体調を崩し4~5日
お家でおとなしくしていました
孫の風邪をもらったのか 自滅なのかわかりませんが
孫は学校休む事なく早く元気になりました
ばぁばは 何でも治りは遅いです
昨日から用があって5日振りに外に出ました
大丸に行ってたので 『ドンク MiniOne』 に寄って
パンを買って帰りました
1袋づつ種類別に入れてくれます
5袋を2セット10袋にもなりました
1袋づつ量ります
だから いつも何人も並んでいます
何個でも好きなだけ買えます
いつも6~7種類ほど 焼きたてを 冷める間もなく次から次に・・・・
ミニチョコクロワッサン
明太枝豆チーズもち
瀬戸内レモン
ミニクロワッサン
カヌレ
カヌレは 孫が あっ カヌレ
知ってるの?
昨日テレビで見た と言って美味しいと食べてました
カヌレは フランスのボルドー地区に伝わる伝統菓子だそうですね
外はパリパリ 中は少しもっちり感 美味しいです
12の溝があって釣鐘のようにできています
小さいので沢山食べれていいですね
瀬戸内レモンはさっぱりとレモン
オレンジの時もあり 孫たちも大好きです
人は食べないとやはり体重は減るものですね
調子悪く2Kも減ってしまいました
わ~~ と思ってる間に
美味しい物食べ出すとすぐ元に・・・
でも維持しながら 元気で美味しい物食べるのが一番ですね
少しずつ戻して 又泳いで歩いて6月を乗り切ろうと思います
大型台風も 梅雨前線と共に心配ですが
体調管理と共に お気をつけくださいね