goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

明石の「魚の棚 うおんたな」 で 「にらみ鯛」 作りが最盛期。。。

2010-12-30 | 日記

明日 又行きますが  

明石駅近くの商店街 『魚の棚』  地元では 『うおんたな』 に

偵察に行ってきました  

31日ほどでは ないでしょうが 雨がぱらついてるにもかかわらず   

通りは お正月用品を求める沢山の人でした   

店の前からは 威勢のいい掛け声が・・・ 

タコ サワラ ヒラメ・・・     

そして 祝い鯛   の焼き上げが始まっています 

地元漁港からの 大漁旗が98枚 踊っています  

 

新鮮で ピチピチ トレトレです 

そして 新春をにらむ 『にらみ鯛』 を焼き上げる 

香ばしい香りが 今日当たりは広がっていることでしょう   

明日の朝は 早くから 『にらみ鯛』 を 求めて

又 出かけます   

今年は 大きいサイズの注文が多いそうです 

ある焼き鯛の老舗は 4日間で 約4000匹 焼き上げるそうです 

くしを2本打って 反り返らせ 跳ね上げたヒレが焦げないように

化粧塩をつけ 備長炭でじっくりと焼いていく・・・・・

3000円~7000円 位だそうです 

 

 

明石に行くと やっぱり明石焼き 

お出しの中で フワフワ アツアツ おいしい 

大きなタコが 口の中で・・・・・

 

今日は 餅つき機で お餅をつきます  

当然 あんこもちも・・・ 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「mini」 に付いていた... | トップ | 『もちっ子』 で餅つきをし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
餅つき (姫子)
2010-12-30 13:47:45
ごっちゃ~~ん

お餅は搗き終わりましたかぁ~

搗きたてのお餅をあんこ餅にして 食べてばかり居ちゃダメですよ~

私は今日は「筑前煮、山菜の煮物(ウドとフキと竹の子)」を作りました。

後は明日作る品物の下準備を。。。。。

勿論黒豆と浸し豆もね
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2010-12-31 00:24:32
なんか せわしないね
もう お餅もついて完了です
お鏡も上手く出来ましたよ
小さいときから コロコロしてたからね

あんこの餅食べてるのみてた~~
3つも食べちゃった
返信する
Unknown (masarin)
2010-12-31 05:42:12
にらみ鯛
塩で焼くのかな

京都、そして関西に多いらしいですね

関東ではあまり聞きませんぇ~

雪 降らなきゃいいけどね
暖かくしてお出かけ下さい

布団0秒 コメ入ってるよぅ~~

来年も宜しくね
返信する
masarin様 (ごっちゃん)
2010-12-31 10:13:43
新年をにらむ祝い鯛なんですよ
関東には ないの・・・

すごい数を焼いています
いい香りです さっき行って帰ってきました

寒いですね 風邪引かないようにね
来年も宜しくお願いします
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事