毎年お盆前に淡路にお墓参りに行って
道の駅で 『サフラン』 の球根を買って帰ります
今年は少し早くて 7月中旬に行きましたが
早くも置いてあったので買ったのですが
いつも咲くかなぁ~~~ドキドキです
去年は咲かなかったのです
気候に左右されるのか『寒くなったら咲きます』・・・とお店の人は云ってますが・・・
温暖化にも関係してるのかも ・・・
最近 夏が長かったり 秋がなくすぐ冬になったり
美しい四季もそれぞれが少しの間になってるような気がします
この球根は つかみ取りなのです
いつもおまけしてくれますが・・・・
土も水もいらなくて 手間がかかりません
ずっとそのままおいてるので いつの間にか咲いていました
お友達のところも 『咲いたよ』 とLINEくれます
今年は でした
あとのも咲きそうな気配です よかったです
毎年 毎年 私達の分まで球根を
サフランありがとうございます
我が家のはもう 花は終わっちゃいましたが
今年も綺麗な花を楽しめました♪
ごっちゃん ありがとう
引っ越してから庭のない生活なので、すっかり園芸から遠退いてしまいましたが…
サフランは屋内でも楽しめますね♪
よかったです
その時々で咲かなかったりで
よくわかりません
姫子ちゃんも楽しんでいただけたようで
よかったです
お元気でお仕事にテニスにと頑張っていますか・・・
淡路の東浦の道の駅でいつも買って帰ります
つかみ取りですよ
7・8月ごろにいつも行くのでいつごろから売ってるのか
よくわかりませんが
通ったときにでも一度よってみてくださいね