ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

偽ついった~

2022年06月04日 23時08分56秒 | 偽ついった~
…寝るか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2022年06月04日 20時55分47秒 | 映画
鑑賞作品:「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

ノベライズ?:「ぼけますから、よろしくお願いします。 おかえりお母さん」


(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)

 前作っ「ぼけますから、よろしくお願いします。」



このシリーズを見るのは…ある種オレ自身の追体験みたいなもので…「映画」というよりもまるでかつての日記を読み返すような感覚に近いのかも知れん。

母さんが倒れる、父は狼狽えつつも強がり?何とかしようともがく。
正直「老老介護」と言うにはハードすぎる(スクリーンに映っていない所でちゃんと介護サービスを利用していたと知ってホッとしたが)。

母さんが帰宅する、その時の為に筋トレまでして。これには恐れ入った。
それでいて「娘」はあくまで「娘」であり、何としても迷惑を掛けまいと老骨に鞭打って立ち上がる。

オレはそんな事をできただろうか?
介護サービスに投げて、自分は逃避していたのではないだろうか?
もっと、何かできたのではないか、やれるのにやらなかった事は無かったか?

振り返り反省し、自らに喝を入れるかのようにスクリーンを凝視し…。

一種の修行のような気持ちもあった。
もちろん映画になった生活が全てではないし、また全部鵜呑みにされるのも監督の本意でもなかろう。

体験した者でなければ絶対に理解できない感覚もあろうし、それはオレと監督と、そして他の似た境遇の人とでも似て非なるモノであろうと容易に想像がつく。

それでも…ホンの一部でも共感できれば、少しでも想いを共有できれば…それでいいのだ。


「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2022年06月04日 13時34分31秒 | 偽ついった~
…しかし体調が酷いな…(。ン、)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ買い物っ♪

2022年06月04日 13時33分11秒 | 買い物
「缶入りバタークッキー」

ワケあり衝動買い案件。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ART」

2022年06月04日 00時42分24秒 | アート
「なかがわみつお『まほろば散歩』」
at:ニコンプラザ大阪フォトスクエア
 っGALLERY'S GALLERY:「ニコンプラザ大阪」


ニコンプラザ大阪がキタからミナミに移転して初めての訪問。
小さなスペースながらクリエイターに開放しているのは変わらず。

古き理想郷…まほろば。奈良や京都を巡り、四季折々の風景、祭事を切り取った個展。

「蓮のはな」「僧」「寺の庭」…

クレジットされる場所はいずれも古都の名所旧跡。
なにげない日常の光景の、ささやかな展示。

優しく美しい写真はそれぞれ、見えない景色と共に悠久の物語を秘めている

あの花はどんな場所に咲いているのか?
あの僧は何を祈るのか?
この寺の塀は今まで何を見て来たのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする