…そういや今夜は夜通し道路工事だったか…。
「ニューCLASSIC~アートの魅力 時をつなぐ、時を超えて~」
at:ホテルロイヤルクラシック大阪アートギャラリー「日和~HIYORI~」
オープニング企画展。「ニューCLASSIC…」の中にも幾つかの企画があって、2023年は第3期の本展から始まる。
ホテル内ギャラリーは初めてかな。「ねこふん」でお世話になった内藤晶氏のDMにて知る。
っ資料室(仮):「猫ふんじゃったなギャラリーたち」
ギャラリーは五階だが…エスカレーターが二階より上が稼動していないというトラップ(オフィスフロアがまだ整っていないからかな)w
改めてエレベーターに乗り換え。
案内に沿って通路を回り込むと広がる視界。の左手にオシャレな書店のような空間。
思ってたより狭…スクエアなスペース。百貨店上層階のギャラリーに似てるがもっと開放的。
chitosechitose(ちとせちとせ)氏の個性的なタッチの静物画(…なのか?)がお出迎え。
ゴールドライタンを彷彿させるパイナップルが強烈なインパクト←恒例超絶激古マニアックネタ。
Samille(さみぃゆ)氏のアーティスティックな作品がズラリ…。アクリル?ガラス?の上にサインしてある!?
コレは美しいわ…ファッション誌の表紙でも全く違和感無し(実際そういうお仕事もされているようだが)
一番奥まった所に内藤晶氏の一角。どデカい金屏風から、作家さん独特の「お遊び」調の作品まで。
「モアイ」www←見れば判る。
触れる「書」…もはや「書(二次元)」でなく「立体(三次元)」…が目玉の一つ。
っ「THE ART」:「内藤晶『猫画の書展』」
っ「THE ART」:「内藤晶個展 猫学の書展」
深尾竜騎氏の独特なタッチで描かれた猫のインパクト。
興味を示した観客(?)に熱心に説明していた姿が印象深い。
こういう一風変わった場所で、新たな刺激を受けるのもいいモノだ。
at:ホテルロイヤルクラシック大阪アートギャラリー「日和~HIYORI~」
オープニング企画展。「ニューCLASSIC…」の中にも幾つかの企画があって、2023年は第3期の本展から始まる。
ホテル内ギャラリーは初めてかな。「ねこふん」でお世話になった内藤晶氏のDMにて知る。
っ資料室(仮):「猫ふんじゃったなギャラリーたち」
ギャラリーは五階だが…エスカレーターが二階より上が稼動していないというトラップ(オフィスフロアがまだ整っていないからかな)w
改めてエレベーターに乗り換え。
案内に沿って通路を回り込むと広がる視界。の左手にオシャレな書店のような空間。
思ってたより
chitosechitose(ちとせちとせ)氏の個性的なタッチの静物画(…なのか?)がお出迎え。
ゴールドライタンを彷彿させるパイナップルが強烈なインパクト←恒例超絶激古マニアックネタ。
Samille(さみぃゆ)氏のアーティスティックな作品がズラリ…。アクリル?ガラス?の上にサインしてある!?
コレは美しいわ…ファッション誌の表紙でも全く違和感無し(実際そういうお仕事もされているようだが)
一番奥まった所に内藤晶氏の一角。どデカい金屏風から、作家さん独特の「お遊び」調の作品まで。
「モアイ」www←見れば判る。
触れる「書」…もはや「書(二次元)」でなく「立体(三次元)」…が目玉の一つ。
っ「THE ART」:「内藤晶『猫画の書展』」
っ「THE ART」:「内藤晶個展 猫学の書展」
深尾竜騎氏の独特なタッチで描かれた猫のインパクト。
興味を示した観客(?)に熱心に説明していた姿が印象深い。
こういう一風変わった場所で、新たな刺激を受けるのもいいモノだ。
2023年1月27日アップ分
「キラーカブトガニ」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「キラーカブトガニ」レビューと相互リンク完了しました。

一味違う切り口と画像のレビューを書きながら…いや向こうでもどうかとは思うけどさ、もう色々と絶対に日本じゃ作れないネタを幾つも積み重ねてるのが不謹慎というか悪趣味というか…。
それでいてこのクオリティのバカ映画とか…なんだろうこの謎のパワーww

「キラーカブトガニ」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「キラーカブトガニ」レビューと相互リンク完了しました。

グッズ「キラーカブトガニステッカー」…500えん。
一味違う切り口と画像のレビューを書きながら…いや向こうでもどうかとは思うけどさ、もう色々と絶対に日本じゃ作れないネタを幾つも積み重ねてるのが不謹慎というか悪趣味というか…。
それでいてこのクオリティのバカ映画とか…なんだろうこの謎のパワーww

↑下半分の黄色いのが福岡のKBCシネマ来場者特典「ステッカー」↑