…分かんなくなった…。
「ちょっとおかしいぞ、日本人」
著者:千葉敦子
多分20年以上前に一度か二度読んだ本。
本自体は30年以上も前に書かれたものだ。
「おじぎ測定器」の項。ここだけは反論が真っ先に浮かんだ。
要は「別れる場所まで来たら、何を話していても終了して別れの挨拶をする」のを日本人のステレオタイプとしている点。
違う。別れ際で話が終わるのは、話術のある人ほど
「終わり時間を予測して話を選ぶ」
という手を使うからだ。
5分で駅に着くのに30分の大ネタを持ってくるバカはいない。
自分を持って自分の言葉で書き綴り、揺るがない持論を披露してくださるが…いわゆる「専門バカ」に近い発想をしてらっしゃる。
もっともこの手の本は「そういう立場・視点で書く事を要求される」らしいので一概に著者がそうとも言い切れないのだが。
好き嫌いは分かれる文体だが、視点が微妙に偏っている以外は真っ当な「ツッコミ」が多い。
まだケータイやパソコンが世に出る前…DQNやらクレーマーなども大量発生する前…馬鹿ッター:バカ発見器も産声を上げる前の日本ですらこのザマだ。
早逝した著者が天国から「さらに劣化した日本」を見ているとしたら…どんなに嘆いているだろう。
「満足度:〇」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
著者:千葉敦子
多分20年以上前に一度か二度読んだ本。
本自体は30年以上も前に書かれたものだ。
「おじぎ測定器」の項。ここだけは反論が真っ先に浮かんだ。
要は「別れる場所まで来たら、何を話していても終了して別れの挨拶をする」のを日本人のステレオタイプとしている点。
違う。別れ際で話が終わるのは、話術のある人ほど
「終わり時間を予測して話を選ぶ」
という手を使うからだ。
5分で駅に着くのに30分の大ネタを持ってくるバカはいない。
自分を持って自分の言葉で書き綴り、揺るがない持論を披露してくださるが…いわゆる「専門バカ」に近い発想をしてらっしゃる。
もっともこの手の本は「そういう立場・視点で書く事を要求される」らしいので一概に著者がそうとも言い切れないのだが。
好き嫌いは分かれる文体だが、視点が微妙に偏っている以外は真っ当な「ツッコミ」が多い。
まだケータイやパソコンが世に出る前…DQNやらクレーマーなども大量発生する前…馬鹿ッター:バカ発見器も産声を上げる前の日本ですらこのザマだ。
早逝した著者が天国から「さらに劣化した日本」を見ているとしたら…どんなに嘆いているだろう。
「満足度:〇」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
◎こんな映画を見て来ましたっ!
2017年5月26日アップ分
「メッセージ」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「メッセージ」レビューとの相互リンクが完了しました。

一味違う切り口と画像のレビューを書きつつ…「あの人」が怒り、○○した「理由」が△△が□□した事をあらかじめ◎◎ていたのに◇◇なかったからだ、と●●た時は「見事な伏線だなぁ…」とひたすら感心したものだ(ネタバレ防止フィルター稼働中)。
2017年5月26日アップ分
「メッセージ」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「メッセージ」レビューとの相互リンクが完了しました。

一味違う切り口と画像のレビューを書きつつ…「あの人」が怒り、○○した「理由」が△△が□□した事をあらかじめ◎◎ていたのに◇◇なかったからだ、と●●た時は「見事な伏線だなぁ…」とひたすら感心したものだ(ネタバレ防止フィルター稼働中)。

ぶろぐネタに参加してみる。
お題:「絶品!白だし料理を教えて」
おでん。
ただし玉ねぎを丸ごと(皮を剥いて、芽と根の部分だけは取る)一緒に煮込む。
トロトロになって実に美味い。
お題:「絶品!白だし料理を教えて」
おでん。
ただし玉ねぎを丸ごと(皮を剥いて、芽と根の部分だけは取る)一緒に煮込む。
トロトロになって実に美味い。