ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2021年07月31日 23時54分09秒 | 一行のドラマ
「あなたのエラーは あたくしがカバーします! 精いっぱいのプレイをなさい」

 ―――――竜崎麗香(=お蝶夫人・「エースをねらえ!」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森林の樹木」

2021年07月31日 23時52分34秒 | 樹の写真
title:「或る河原にて」
at:豊中市某所
date:2021年7月11日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月31日 13時45分30秒 | 偽ついった~
休憩なぅ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月31日 09時50分20秒 | 偽ついった~
なんだか知らないが

ヨシッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月31日 09時05分50秒 | 偽ついった~
もうちょい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2021年07月30日 23時51分27秒 | 映画
鑑賞作品:「地獄の花園」(2D)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

脚本:バカリズム

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)



アイドルグループが大挙して出てるわけでもなく、原作無しのオリジナル邦画作品としてはかなり頑張っている(公開1ヶ月で興収6億5000万)。

主人公(?)直子を永野芽郁(「繕い裁つ人」ほか)、物語のスイッチを入れるカリスマヤンキーOL:蘭に広瀬アリス(「死にぞこないの青」※『広瀬晶』名義&映画デビュー作!)。

そして、地上最強のOL:鬼丸麗奈を小池栄子(「グッモーエビアン!」ほか)が!!

っぱ小池栄子よ、んで広瀬アリスよ!(だから画像がこの二人メインww)
「スクリーン」で「役者」を名乗るなら「汚れ」も「変顔」も「アホキャラ」も全力でやらなきゃ。

いわゆる「ケンカ上等成り上がりムービー」を「OL」で撮った映画(なにかがおかしいw)。

アリスが「ヘソで投げるバックドロップ」出した時は声が出たww←迷惑&恒例激古超絶マニアックネタ


こういうので良いんだよこういうので!!!


「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ買い物っ♪

2021年07月30日 23時16分35秒 | 買い物
「うまい棒レモン」


(『穴』が無いっ!?)


…。

うま…くはない←大問題発言ktkr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2021年07月30日 17時09分40秒 | 読書
「つぶやきのクリーム The cream of the notes」
著者:森博嗣

「表現」を生業にしている者は必ず「それ用のキャラクター」をかぶっている。
本能のままに本音だけで書いた所で商品にはならない。

だから本著は著者がこうしたキャラクターを演じて書いたものだと思っている。
世間知らずが滔滔と語る「常識論」「建前論」に見えるのはその為だろう。それぞれがそう上手く行かない理由を知らない立場でもなかろうし。
(「85」の195ページ最後辺りには「匂わせ」もある)


「5」における「神について」や「21」においての「静けさの価値」など首肯しかない意見ももちろん有るし、かつて「臨機応答・変問自在」でも展開された「資源についての持論」などはもっと広まっても良い筈なのに…。


やっぱり読み方によってはとっつきにくく感じてしまうのは大きいんだろう(某レビューにはそんな意見がある)。
文章はとても明快かつ明瞭だが内容が頭に入って来ないことが多い←それはオレのスペックの問題w


…そう思えば「S&Mシリーズ」は奇跡の作品なんだなぁ、と今更ながら(登場人物変人ばっかりだが←全否定じゃねぇかw)。


ちな解説は嗣永桃子。


他作品のレビューっ
 シリーズ「読了」:「キウイγ(ガンマ)は時計仕掛け」
 「ミステリーミステリーレビュー」
 シリーズ「読了」:「封印再度 WHO INSIDE」

「満足度:◯」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月30日 09時52分46秒 | 偽ついった~
…めんどくさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑんぶろ版・一行のドラマ

2021年07月29日 23時58分03秒 | 一行のドラマ
「『気の弱そうな女だから簡単に利用できるはずだ』と勝手に期待して近づいて来たくせに、
思い通りにならないと解ったとたん、唾を吐き捨てるかのような態度で去っていく男性が多くて、
時々、心が折れそうになります」

 ーーーーー深澤浩子(脚本家)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2021年07月29日 23時51分40秒 | 偽ついった~
…寝るわ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「激しく同意して欲しい!」

2021年07月29日 23時50分59秒 | 禿同!
…ココにまとめて並ぶ信号の押しボタン


が、気になる…(¬_¬)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2021年07月29日 18時55分46秒 | 映画
鑑賞作品:「ジャングル・クルーズ」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「JUNGLE CRUISE」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)



関連記事
 っ資料室(仮):「ドウェイン・ジョンソン」

※…「意外とグロい」&「ニョロニョロがいっぱい」…のが苦手な方は要注意

低学年男子が家族で来てたが…「字幕版」でいいのか?

”ロック様”ドウェイン・ジョンソン(「ジュマンジ」シリーズほか)とエミリー・ブラント(「クワイエット・プレイス」シリーズほか)主演の、ディズニーアトラクション「ジャングルクルーズ」を下敷きにした実写冒険活劇。

…ロック様、「ウィッチマウンテン 地図から消された山」とだいたい同じ事してたよね(ネタバレ乙)。

ドタバタ喜劇がちょっと長すぎる気はするが、まぁ長さの割には飽きずに見られた(元ネタを知ってればもう少し違った意見が出るかも知れない)。
いかにもなアドベンチャーにホラーテイスト、サスペンス、ファンタジー、ラブコメディそしてホロリと来るシーンも…。
低学年男子向けのネタ?も結構入れてあるので…スクリーンの大半を「吹替版」に割り振ってるのはおそらくその辺をターゲットにしてるんだろう。
時勢に配慮した思わせぶりなシーンも入れてたが案の定一部で炎上してる(どこの描写なのかは見れば解る…多分←)ようだ。


意外な展開と、細かい(そうでないのもあるw)伏線が功を奏して…面白いのは面白いが、色々と「雑さ」を感じたので…。


「鑑賞評価:☆☆☆☆×」

蛇足…またネズミ―さんが映画館にケンカを売った余波をマトモに食らった作品。元ネタはディズニーランドの人気アトラクションだと言うのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月29日 13時26分27秒 | 偽ついった~
なかなか細かい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2021年07月29日 09時31分29秒 | 偽ついった~
…うまくいかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする