ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「ざ・めもりあるMemorandums」

2024年01月31日 22時44分59秒 | メモリアル
「帝国キネマ撮影所跡」「樟徳館(しょうとくかん)」

「帝国キネマ撮影所跡」


正確には「帝国キネマ長瀬撮影所跡」。「近鉄大阪線」の長瀬駅からほぼ真北に徒歩15分ほど。川沿いに堂々たる門扉がそびえる。


↑代名詞的な大ヒット映画「何が彼女をそうさせたか」。左下に「帝國キネマ」の文字がある。



「帝国キネマ」が1928年に開設した4ヵ所目の撮影所跡地。当時の通称は「東洋のハリウッド」。敷地面積約30000㎡。
ちなみにこの次の5ヵ所目の撮影所が現在の「松竹太秦撮影所」(京福嵐山本線「帷子ノ辻」駅。※「東映太秦映画村」は東隣りの「太秦広隆寺」駅に在る)。



だが1930年に火災で焼失…。
跡地には「樟蔭学園」の初代理事長・森平蔵の私邸が建てられ、現在は「樟徳館(樟徳学園実習館)」の名称で実習等に使用されている。

「樟徳館(しょうとくかん)」


2000年、国の登録有形文化財登録。「樟徳館」の前を流れる長瀬川には「帝キネ橋」が架かっている(樟徳館から南に30mほど)。

参考画像:「帝キネ橋」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2024年01月31日 16時04分26秒 | 映画
鑑賞作品:「マーベルズ」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「THE MARVELS」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)

前作っ「キャプテン・マーベル」

関連まとめ記事っ
 資料室(仮):リンク用「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)」
 資料室(仮):「サミュエル・L・ジャクソン」



…ネコ映画かな?(丸っきり間違ってはいないから困るww)

MCUではかなりエポックメイキングな作品なのに、なんか不当に低評価を付けられて気の毒な映画(DCにもそんなのがあるな)。

まぁ、ここに来ていよいよDisney+を見てないと置いて行かれる感が漂ってるので、それが尚更ハードルを上げているんだろう。本作にしたってDisney+のドラマシリーズ「ワンダビジョン」「ミズ・マーベル」から地続きだし。
ただ単品としてもまずまずなデキ(それはそれで…)の上に、あれやこれやのサプライズがそこここに散らされていて、好きな人ほど楽しめる作品である事は確か。


異論は有るだろうが、MCUの「この先」をもっと見たくなる一本。


「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」

蛇足…2024年に公開予定のMCUの作品は転校生wの「デッドプール3」(2024年7月26日全米公開予定)の一本のみ。さて、「世界」はどう広がって行くのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする