
鑑賞作品:「アントマン」(2D・字幕版)
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「ANT-MAN」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
関連記事っ「資料室」:「MCU」へGO!
「小さくなる」というごくシンプルな特性をこんなにも上手く利用できるモノかと感心。

監督降板やらのトラブルに加え、直前直後の関連作品が最大級のビッグバジェット(直前作品「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」&直後の作品「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」)な為、

かなり興行成績が心配されたが、まさかのヒット(大変失礼)にこぎつけた。
この嬉しい誤算は「ガーディアンズ・オブ・キャラクシー」に似ていて、「MCU」にとっては大きな価値がある。
コメディ部分とシリアス部分が絶妙に絡み合って独特の世界観を持っているのは「MCU」作品に共通。
きかんしゃトーマスが好きな人にも是非オススメ(←←)。
しかし後続の「MCU」作品群にとっては、どんどんハードルが上がっていくのがアレ(?)だろうな。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…映画館が明るくなるまでが映画です。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「ANT-MAN」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
関連記事っ「資料室」:「MCU」へGO!
「小さくなる」というごくシンプルな特性をこんなにも上手く利用できるモノかと感心。

監督降板やらのトラブルに加え、直前直後の関連作品が最大級のビッグバジェット(直前作品「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」&直後の作品「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」)な為、

かなり興行成績が心配されたが、まさかのヒット(大変失礼)にこぎつけた。
この嬉しい誤算は「ガーディアンズ・オブ・キャラクシー」に似ていて、「MCU」にとっては大きな価値がある。
コメディ部分とシリアス部分が絶妙に絡み合って独特の世界観を持っているのは「MCU」作品に共通。
きかんしゃトーマスが好きな人にも是非オススメ(←←)。
しかし後続の「MCU」作品群にとっては、どんどんハードルが上がっていくのがアレ(?)だろうな。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…映画館が明るくなるまでが映画です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます