goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「THE ART」

2015年06月21日 09時44分44秒 | アート
「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から」
at:京都国際マンガミュージアム(えむえむ)

6つの視点…「原爆」「特攻」「満州」「沖縄」「戦中派の声」「マンガの役割」。

オレ的に何より大きいのは「マンガの役割」。
ココを取り上げたいからこそ、えむえむでやったんだろう?

それぞれの作家さんからの視点、そしてそれを読んだ読者各々の視点…純然たる史実とはまたある意味異なり、そして尚且つある意味同一のものであるという…。

一人ひとりの感想が有り思い入れや願いが有る。

どれが正しい、とかではなく

どれも間違っていない。

戦時中に起こった全ての事象をつぶさに見、記録した「神の視点」でもない限り、

ここにあるのはその人にとっての「真実」である。

…時間が有れば見て欲しい、知って欲しい。

ここ(えむえむ)でしか出きない表現方法でもあるから。


「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から」は、京都国際マンガミュージアム(えむえむ)にて9月6日まで。


蛇足…オレのマイミクさんの作品も展示されている。
(いやマイミクどころか学生時代からの知り合いでその頃のペンネームは×××だったという伝説の←←)



関連記事つシリーズ「読了」:「夕凪の街桜の国」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「激しく同意して欲しい!」 | トップ | こんな映画を見て来ましたっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事