…稀に見る激混みなぅ…orz
「ガリガリ君乳酸菌飲料味」
美味い。
「ほろよいハピクルサワー」もそうだが…ちゃんと許可取って「ヤクルト」とか「ビックル」の名前、使わせて貰おうよ…。
つか「ほろよいハピクルサワー」と「ビックル」は同じSUNTORYの商品じゃないか。
美味い。
「ほろよいハピクルサワー」もそうだが…ちゃんと許可取って「ヤクルト」とか「ビックル」の名前、使わせて貰おうよ…。
つか「ほろよいハピクルサワー」と「ビックル」は同じSUNTORYの商品じゃないか。
鑑賞作品:「アルプススタンドのはしの方」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原作:舞台劇「アルプススタンドのはしの方」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
これ、作中と同様に「高校の演劇部」の舞台劇だってのが恐ろしい。
2017年の第63回全国高等学校演劇大会で文部科学大臣賞(最優秀賞)受賞。
思わぬ失策があったり、時には好守、時にはポテンヒット。
様々な事情を抱えた高校生(違う人も居るがw)たちが、アルプススタンドのはしの方でチマチマっと←繰り広げる物語。
まさにシーソーゲームなストーリー、ラストにはモノ凄いイレギュラーバウンドが炸裂する。
大番狂わせというか、10・19からの10・12&10・14的な(←近鉄ファン乙)
最後の最後、目を覆い…笑いながら「してやられた爽快感」を噛み締めよう。
お見事!
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…タイトルの割にどう見ても◯◯◯球場には見えないが、ソコに触れると「頭部への危険球」となり即刻退場であるw
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原作:舞台劇「アルプススタンドのはしの方」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
これ、作中と同様に「高校の演劇部」の舞台劇だってのが恐ろしい。
2017年の第63回全国高等学校演劇大会で文部科学大臣賞(最優秀賞)受賞。
思わぬ失策があったり、時には好守、時にはポテンヒット。
様々な事情を抱えた高校生(違う人も居るがw)たちが、アルプススタンドのはしの方でチマチマっと←繰り広げる物語。
まさにシーソーゲームなストーリー、ラストにはモノ凄いイレギュラーバウンドが炸裂する。
大番狂わせというか、10・19からの10・12&10・14的な(←近鉄ファン乙)
最後の最後、目を覆い…笑いながら「してやられた爽快感」を噛み締めよう。
お見事!
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…タイトルの割にどう見ても◯◯◯球場には見えないが、ソコに触れると「頭部への危険球」となり即刻退場であるw
「舞妓さんちのまかないさん(13)」
著者:小山愛子
表紙からクロスオーバーする「青森の昔」と「京都の現在」…。
130話:「ごはんは源」
いや正直「鶏の唐揚げ」が有ったらごはんは何杯でも行けるだろ(一緒にすんなw)
…ま、作中でもすーちゃん(=百はな)は結構食ってたけどな。
そして…風雲急…?
131話:「わくわくの甘い香り」
18&19ページww
12巻のメガ理子(つる駒&理子)と一緒やんwww(っ121話参照の事)
24~26ページ辺りのすーちゃん揺れ動く乙女心が…。
133話:「一時帰郷…青森へ」~136話:「夜道に輝く」
はタイトル通りの「青森」回。健太との再会にときめくすーちゃん…。
自分の願いは「健太の想いが叶う事」…なんて泣かせるじゃないスか…(っ126話参照の事)。
137話:「心が帰る場所」
99ページ…ココをちゃんと結んでる人ってあんまり見ないよね?(解らない人は読め←)
139話:「火伏の神様」~140話:「いざ愛宕山へ」
本作に何度も何度も出て来るこの「お札」の由緒が描かれる…久しぶりに「まかないさん目線」の回。
…そんな大変な修行(?)の末に…。
おまけ
一番歳の若い市おかあさん(一説にはまだ28、9歳)はおすそ分け合戦では押し付けられる側…。
既巻っ
「舞妓さんちのまかないさん(12)」
「舞妓さんちのまかないさん(11)」
「舞妓さんちのまかないさん(10)」
「舞妓さんちのまかないさん(9)」
「舞妓さんちのまかないさん(8)」
「舞妓さんちのまかないさん(7)」
「舞妓さんちのまかないさん(6)」
「舞妓さんちのまかないさん(5)」
「舞妓さんちのまかないさん(4)」
「舞妓さんちのまかないさん(3)」
「舞妓さんちのまかないさん(2)」
「舞妓さんちのまかないさん(1)」
著者の他シリーズっ
・「ちろり-横濱海岸通り21番地-B海の聴こえる喫茶店にて」
「ちろり(6)」
「ちろり(5)」
「ちろり(4)」
「ちろり(3)」
「ちろり(2)」
「ちろり(1)」
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
著者:小山愛子
表紙からクロスオーバーする「青森の昔」と「京都の現在」…。
130話:「ごはんは源」
いや正直「鶏の唐揚げ」が有ったらごはんは何杯でも行けるだろ(一緒にすんなw)
…ま、作中でもすーちゃん(=百はな)は結構食ってたけどな。
そして…風雲急…?
131話:「わくわくの甘い香り」
18&19ページww
12巻のメガ理子(つる駒&理子)と一緒やんwww(っ121話参照の事)
24~26ページ辺りのすーちゃん揺れ動く乙女心が…。
133話:「一時帰郷…青森へ」~136話:「夜道に輝く」
はタイトル通りの「青森」回。健太との再会にときめくすーちゃん…。
自分の願いは「健太の想いが叶う事」…なんて泣かせるじゃないスか…(っ126話参照の事)。
137話:「心が帰る場所」
99ページ…ココをちゃんと結んでる人ってあんまり見ないよね?(解らない人は読め←)
139話:「火伏の神様」~140話:「いざ愛宕山へ」
本作に何度も何度も出て来るこの「お札」の由緒が描かれる…久しぶりに「まかないさん目線」の回。
…そんな大変な修行(?)の末に…。
おまけ
一番歳の若い市おかあさん(一説にはまだ28、9歳)はおすそ分け合戦では押し付けられる側…。
既巻っ
「舞妓さんちのまかないさん(12)」
「舞妓さんちのまかないさん(11)」
「舞妓さんちのまかないさん(10)」
「舞妓さんちのまかないさん(9)」
「舞妓さんちのまかないさん(8)」
「舞妓さんちのまかないさん(7)」
「舞妓さんちのまかないさん(6)」
「舞妓さんちのまかないさん(5)」
「舞妓さんちのまかないさん(4)」
「舞妓さんちのまかないさん(3)」
「舞妓さんちのまかないさん(2)」
「舞妓さんちのまかないさん(1)」
著者の他シリーズっ
・「ちろり-横濱海岸通り21番地-B海の聴こえる喫茶店にて」
「ちろり(6)」
「ちろり(5)」
「ちろり(4)」
「ちろり(3)」
「ちろり(2)」
「ちろり(1)」
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
「イルミネーションカラオケ・ネットカフェ ポータル」
大阪地下鉄網の北西の端に忽然と出現した会員制単館系ネットカフェ。
地下鉄千日前線「野田」、阪神「野田阪神」徒歩5分。
入会金:100円
最初の30分:210~270円
延長10分:75~95円
各種パック料金有り。
…「Mac席」なんて書いてあるな…料金も少しだけ高い。需要があるんだろうか。
「仮会員カード」…何だ「仮」って…?
2chのネカフェ板で見つけたが実際現地に行くまでほぼ事前情報はゼロだった。
本体は上階の「カラオケ」で、なにやら「初物」をやたら取り入れているとか…。
…正直あまりにも人が居なくて他人事ながら先行きがゲフンゲフン
(…なんて事を書いていたら記事をアップする前にネットカフェが閉店していた…orz…なおカラオケなどは営業中…)
まぁ躯体が大型特殊なオレが悪いのだが、ブースの幅がアレで出入りが窮屈ww
ドリンクバーはソフトドリンク、コーヒーの2台(こうなると強いのが「コカ・コーラ」ブランド)。
残念ながらマッサージブースは無い。
出来立てで奇麗だし静かなのは良い事だ。
評価:「良」
大阪地下鉄網の北西の端に忽然と出現した会員制単館系ネットカフェ。
地下鉄千日前線「野田」、阪神「野田阪神」徒歩5分。
入会金:100円
最初の30分:210~270円
延長10分:75~95円
各種パック料金有り。
…「Mac席」なんて書いてあるな…料金も少しだけ高い。需要があるんだろうか。
「仮会員カード」…何だ「仮」って…?
2chのネカフェ板で見つけたが実際現地に行くまでほぼ事前情報はゼロだった。
本体は上階の「カラオケ」で、なにやら「初物」をやたら取り入れているとか…。
…正直あまりにも人が居なくて他人事ながら先行きがゲフンゲフン
(…なんて事を書いていたら記事をアップする前にネットカフェが閉店していた…orz…なおカラオケなどは営業中…)
まぁ躯体が大型特殊なオレが悪いのだが、ブースの幅がアレで出入りが窮屈ww
ドリンクバーはソフトドリンク、コーヒーの2台(こうなると強いのが「コカ・コーラ」ブランド)。
残念ながらマッサージブースは無い。
出来立てで奇麗だし静かなのは良い事だ。
評価:「良」
「ニコ動」といい「つべ」といい、動画再生途中に広告挟むのは逆効果だろうに…。
いや時刻と連動して自動的に再生されるのは分かるけどさ…。
いや時刻と連動して自動的に再生されるのは分かるけどさ…。
「星野佑佳・三好和義写真展『風景の深遠Ⅰ』」
at:大阪フォト・プロムナード
まとめページっGALLERY'S GALLERY:「ニコンプラザ大阪」
何回も訪れてはいたが、レビューを書くのは初めて…の「大阪フォト・プロムナード」。
ニコンサロンに入る直前、左右の壁一面に広がる作品たち。
このご時世「手指消毒」「手首での検温」後に「チェック済みのカード」を貰って入場。
入り口の左側には、京都の風景や風物詩の撮影も手掛けるという星野佑佳の作品。
氷張る池の白鳥、山肌の紅葉、それぞれに色付いた樹々…。池に映る遠景がとても美しい。
一方、右側には三好和義の作品がズラリ。
最近は「京都御所」「離宮」や「伊勢神宮」など日本人の心にある「楽園」を求めて撮影しているとか。
和の風景、寺社へと続く長い長い石段…。凍てつく滝、レンズ雲を被る山の頂…。
全体を通して「自然の神秘」感が漂う。
写真から「奥行き」とか「深さ」、「大きなスケール」を感じさせる作品群であった。
メインのギャラリーだけでなく、こうしたスペースも見逃す手はない。
at:大阪フォト・プロムナード
まとめページっGALLERY'S GALLERY:「ニコンプラザ大阪」
何回も訪れてはいたが、レビューを書くのは初めて…の「大阪フォト・プロムナード」。
ニコンサロンに入る直前、左右の壁一面に広がる作品たち。
このご時世「手指消毒」「手首での検温」後に「チェック済みのカード」を貰って入場。
入り口の左側には、京都の風景や風物詩の撮影も手掛けるという星野佑佳の作品。
氷張る池の白鳥、山肌の紅葉、それぞれに色付いた樹々…。池に映る遠景がとても美しい。
一方、右側には三好和義の作品がズラリ。
最近は「京都御所」「離宮」や「伊勢神宮」など日本人の心にある「楽園」を求めて撮影しているとか。
和の風景、寺社へと続く長い長い石段…。凍てつく滝、レンズ雲を被る山の頂…。
全体を通して「自然の神秘」感が漂う。
写真から「奥行き」とか「深さ」、「大きなスケール」を感じさせる作品群であった。
メインのギャラリーだけでなく、こうしたスペースも見逃す手はない。
「伊勢谷友介」
…くっ…。
…千葉解放戦線がヤられたか…。
やはり通行手形無しに東京へ侵入するのは無謀だった…。
出演作(本ぶろぐにレビューがあるモノに限る)っ
「翔んで埼玉」
「図鑑に載ってない虫」
「ブラインドネス」
「CASSHERN」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が、自宅で大麻を持っていたところを、警視庁に現行犯逮捕された。
…くっ…。
…千葉解放戦線がヤられたか…。
やはり通行手形無しに東京へ侵入するのは無謀だった…。
出演作(本ぶろぐにレビューがあるモノに限る)っ
「翔んで埼玉」
「図鑑に載ってない虫」
「ブラインドネス」
「CASSHERN」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が、自宅で大麻を持っていたところを、警視庁に現行犯逮捕された。