2023年9月14日アップ分
「メガ・ハリケーン」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「メガ・ハリケーン」レビューと相互リンク完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/65051f03801f522f307fbac70bf783d9.jpg)
一味違う切り口と画像のレビューを書きながら…まずアジアでは「ハリケーン」とは言わん、とアチコチから突っ込まれ…原題が「大台風(大台风) TYPHOON」なのにねぇ?
あからさまな伏線を仕掛けながら「○○だから大丈夫だ!」…ってどういう事やねん!…とまたアチコチで突っ込まれ…。
他の人間や車はどこ行ってんww…とかせっかく暴風雨直撃してるのに一番危険なのはソレなんかいwwとか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/de1a5cb76415bdfeb8bd4c19b53c5e61.jpg)
まさにコレ。
バッチバチに伏線回収して感動させるくらいにまとめ上げる作品もよし、雑でも勢いで突っ走るのもよし、スクリーンに集中する一時…楽しめればそれでヨシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/51627a1062988c64f47e7efb3b49acfc.jpg)
「メガ・ハリケーン」
「ゑんぢんぶろぐANOTHER」の「メガ・ハリケーン」レビューと相互リンク完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/65051f03801f522f307fbac70bf783d9.jpg)
一味違う切り口と画像のレビューを書きながら…まずアジアでは「ハリケーン」とは言わん、とアチコチから突っ込まれ…原題が「大台風(大台风) TYPHOON」なのにねぇ?
あからさまな伏線を仕掛けながら「○○だから大丈夫だ!」…ってどういう事やねん!…とまたアチコチで突っ込まれ…。
他の人間や車はどこ行ってんww…とかせっかく暴風雨直撃してるのに一番危険なのはソレなんかいwwとか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/de1a5cb76415bdfeb8bd4c19b53c5e61.jpg)
まさにコレ。
バッチバチに伏線回収して感動させるくらいにまとめ上げる作品もよし、雑でも勢いで突っ走るのもよし、スクリーンに集中する一時…楽しめればそれでヨシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/51627a1062988c64f47e7efb3b49acfc.jpg)
「コーイケルホンディエ」
#大谷の犬
でトレンド入りした。
なお二年前っ「今日のキーワード」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~
米・大リーグの記者が投票するMVPが日本時間17日に発表され、エンゼルスの大谷翔平選手が2年ぶり2度目の受賞を果たした。2度目の“満票”でのMVPは、史上初の快挙となる。
#大谷の犬
でトレンド入りした。
なお二年前っ「今日のキーワード」
以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~
米・大リーグの記者が投票するMVPが日本時間17日に発表され、エンゼルスの大谷翔平選手が2年ぶり2度目の受賞を果たした。2度目の“満票”でのMVPは、史上初の快挙となる。
「鈴山古墳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/19d665374f0e9f0354074812c66c5a75.jpg)
JR阪和線「堺市」駅から真西へ徒歩15分、南海高野線「堺東」駅からだと真東に徒歩10分。
「反正天皇陵古墳(田出井山古墳)」の(地図で見ると)右下角辺りの住宅街に何げなく佇んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/56bec7f362a3f60fe2ef047fbbf56fc0.jpg)
反正天皇陵の陪塚と考えられる22m四方ほどの方墳。「百舌鳥古墳群」に含まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/59cc0c51e272427b888f430e2cd0832f.jpg)
看板と石碑が無いとスルーしそうな、空き地というか適当に整地された築山←。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/572a414f26567634331e0af75322c33b.jpg)
元はもう少し大きかったようだがちょっと削られた模様。かつては埴輪を並べ、濠がめぐらされていた説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/58a5e86c3933d00c0c730c788aac26f0.jpg)
前からしか見られないと思っていたら、裏の旗地から背中側を見る事が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/d8a623f99d842b76ff6931d27d64a5f3.jpg)
関連記事っ資料室(仮):「百舌鳥・古市古墳群」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/19d665374f0e9f0354074812c66c5a75.jpg)
JR阪和線「堺市」駅から真西へ徒歩15分、南海高野線「堺東」駅からだと真東に徒歩10分。
「反正天皇陵古墳(田出井山古墳)」の(地図で見ると)右下角辺りの住宅街に何げなく佇んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/56bec7f362a3f60fe2ef047fbbf56fc0.jpg)
反正天皇陵の陪塚と考えられる22m四方ほどの方墳。「百舌鳥古墳群」に含まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/59cc0c51e272427b888f430e2cd0832f.jpg)
看板と石碑が無いとスルーしそうな、空き地というか適当に整地された築山←。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/572a414f26567634331e0af75322c33b.jpg)
元はもう少し大きかったようだがちょっと削られた模様。かつては埴輪を並べ、濠がめぐらされていた説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/58a5e86c3933d00c0c730c788aac26f0.jpg)
前からしか見られないと思っていたら、裏の旗地から背中側を見る事が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/d8a623f99d842b76ff6931d27d64a5f3.jpg)
関連記事っ資料室(仮):「百舌鳥・古市古墳群」
鑑賞作品:「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
英題:「GODZILLA MINUS ONE」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/252a049c9b84caf05cb8f3c9d0e69173.jpg)
関連まとめ記事っ資料室(仮):「モンスターバース:MONSTER VERSE」&「OTHER MONSTERS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d0bfacac441aeaea45c927ab5a7cb829.jpg)
…見よこの謎コラボポスターの数々ww
…「シンゴジ」も「アニゴジ」も見てないオレが「モンスターバース」でもない「これ」を観に行ったのは何故か?…「直感」に他ならない。わりと当たるんだよコレが。
いや神木隆之介(「妖怪大戦争 ガーディアンズ」ほか)には完全にヤラレた!…コイツ以外にはできんわこの役!
いかな大作とは言えゴジラ本体以外のVFXには言いたい事もあるが…ソレが「些事」に思えるくらいバッチバチに物語を仕上げてきた。
一方で史実を結構丁寧に拾っていて一部マニアには垂涎のシーンもあるとかないとか(この辺はガチ勢がうるさいのであまり詳しくは触れないが←)。
また説明に困る単語が炸裂したのにも驚いたが、歴史的にはもっとエグいネタをガンガンブチかまして来たのでそれどころではなくなった…地上波ではカットやろなぁ…(大きなお世話)。
クライマックスに至ってはハンカチが必要になるくらい目から汗が…。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…鑑賞後に調べるまで役者が判らなかったのが主要キャストで何名か居る(浜辺とか青木とか←)が、それはそれでいいんだと思う。…少なくとも「役者」で作品を選んだワケではないし(言い訳おつ)。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
英題:「GODZILLA MINUS ONE」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/252a049c9b84caf05cb8f3c9d0e69173.jpg)
関連まとめ記事っ資料室(仮):「モンスターバース:MONSTER VERSE」&「OTHER MONSTERS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d0bfacac441aeaea45c927ab5a7cb829.jpg)
~「ゴジラ生誕70周年記念作品」ではあるが、大人の事情により「70周年」は「来年」である~
…見よこの謎コラボポスターの数々ww
…「シンゴジ」も「アニゴジ」も見てないオレが「モンスターバース」でもない「これ」を観に行ったのは何故か?…「直感」に他ならない。わりと当たるんだよコレが。
いや神木隆之介(「妖怪大戦争 ガーディアンズ」ほか)には完全にヤラレた!…コイツ以外にはできんわこの役!
いかな大作とは言えゴジラ本体以外のVFXには言いたい事もあるが…ソレが「些事」に思えるくらいバッチバチに物語を仕上げてきた。
一方で史実を結構丁寧に拾っていて一部マニアには垂涎のシーンもあるとかないとか(この辺はガチ勢がうるさいのであまり詳しくは触れないが←)。
また説明に困る単語が炸裂したのにも驚いたが、歴史的にはもっとエグいネタをガンガンブチかまして来たのでそれどころではなくなった…地上波ではカットやろなぁ…(大きなお世話)。
クライマックスに至ってはハンカチが必要になるくらい目から汗が…。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…鑑賞後に調べるまで役者が判らなかったのが主要キャストで何名か居る(浜辺とか青木とか←)が、それはそれでいいんだと思う。…少なくとも「役者」で作品を選んだワケではないし(言い訳おつ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/d81e7a05e5691a0308b38ce482c98494.jpg)