ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

こんな映画を見て来ましたっ!

2024年04月05日 23時03分26秒 | 映画
鑑賞作品:「ホーリー・トイレット」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題(ドイツ語):「ACH DU SCHEISSE!」
英題:「HOLY SHIT!」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)



トップ画像はロシア語版。二枚目はいわゆる「カチンコ」。

…何の関係もないけど「ゾンビアス」を思い出した←ホントに関係ないww「トイレ」以外全くの無関係w

圧倒的絶望感の中、ちょいちょい挟み込まれるギャグシーン(これがまたなかなか笑えない奴が多くてな…)が絶妙のアクセント。

この手のソリッドシチュエーションムービーは過去にも最近にも迷作傑作が有るが、本作と似ているのは「#マンホール(ハッシュタグ・マンホール)」かな(結末までのエクストリームさ加減も何となく似てるし)。

終盤にかかるにつれどんどんアサッテ方向に話が広がって行くwwコレは予想外過ぎるw…この予想外具合は「キャビン」か(「予想外」以外の何ひとつ似てないけどなw)。


そして…終わり方がオシャレ(この終わり方は「P2」に似てる。「終わり方」以外何ひとつ以下略


「鑑賞評価:☆☆☆☆△」

蛇足…いきなり日本語が出てきてビックリする。なんなら下画像…ベルリンプレミア上映…なのに堂々と日本語(落書きでもないしコラでもない)w…なんで!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤキソバン&ヤキソバニー時々ケトラー

2024年04月05日 21時24分51秒 | カップ焼そば
商品名:「U.F.O.薫製マヨの塩カルビ焼そば」
会社:「日清食品」



具材:「液体だれ」「燻製マヨ」




お湯入れて、ふたの上でたれを温める(いつの間にか定番ムーブになったなコレ)。



見た目:「燻製マヨ」をかけて…こんな感じ。



味見:
燻製の匂い(ヒッコリーチップ…て何?←)がとてもいいですね。具がキャベツしかないのは気になりますが…。
ちょっと水っぽいのは湯切りの失敗でしょうか(あるある)。
商品名の通り、まんま塩カルビにマヨネーズです。いい匂いはしますけど「燻製っぽさ」は焼そばそのものの味にはあんまり影響してないですねぇ。ちょっと塩味が強い気もします。やっぱもう「塩カルビ焼そば」ですね。美味しいのは美味しいですけど…なんかこう、ちょっと物足りない気はしますね。なんか期待してたモンを超えて来ないと言うか、「これ一品でご飯」とするのはちょっと難しいかもしれないですね。何かメインが別にある、とかオカズ的な添え物がある、とかの方がいいかも。

悪くはない…悪くはないけどっていう感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2024年04月03日 23時35分53秒 | 偽ついった~
…最低限だけやっとく…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2024年04月03日 17時13分17秒 | 音楽
推薦曲:「CATAVENTO」
(アルバム:「ONE OF THE KIND」収録)
Artist:DAVE GRUSIN



「ぬかる民」垂涎の一曲。通称は「チキチン」。
日曜日の深夜ラジオと言えば…「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」オープニング・エンディング曲。
ここから深夜ラジオにハマり、同時間帯の「MAKOTOの(のちに『誠の』に改名)サイキック青年団」にもハマり…「ぬかる民」「サイキッカー」両方に片足ずつ突っ込んだのはもはやふた昔前になるか…。
ネットサーフィンが如く、深く広く関連人物へと興味は伝播し…更には「濃い」とか「ズズ黒」とか「もうイヤイヤ」とか…独自の言語文化(主に新野新と竹内義和w)に染まった者としては、最近の言葉狩りにも等しいコンプライアンスとやらには「萌え萌えー!!へきへきー!!」ならぬ辟易としている。

「ヲタク文化」が世に出る遥か昔から、深夜ラジオの世界には独特過ぎる文化が生息していたのである。

蛇足…そう言えば番組で当たった「ぬかるみぬり絵」が押し入れのどこかに有るはずだww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2024年04月03日 09時15分33秒 | 偽ついった~
…ヤボ用わず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっ!

2024年04月03日 00時32分35秒 | 映画
鑑賞作品:「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「SUPER HEROS MALGRE LUI」
英題:「SUPER HERO WHO!?」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)



ちなみに邦題の「バッドマン(BADMAN)」とは、売れない役者である主人公:セドリック(=フィリップ)がようやく主演にこぎつける映画のタイトル。
「…バッ◎マンじゃないスか?」「…コッチはマントが無いから別モノ!」(作中マジこんな説明されてるの草)…w

大傑作「シティハンターTHE MOVIE史上最香のミッション」のチームがまたヤラカシてくれたw

まぁポスター等公式画像見るだけで「これキャプ◎ンア◎リカ(フランスやけど)ww」「まさにバッ◎マン以外の何物でもww」はまず目につくよねww
全編通じてこの映画、あのスター、コレよコレ!な名場面、キタ━(゚∀゚)━!な名曲…こんなにパクってええんかw

それでいてキチンとしたストーリーが編み込まれてるんで、謎解きからのクライマックスが抜群に決まる。
なんとアクロバティックでエクストリームなエンターテインメント!!


恐るべしフィリップ・ラショーw


「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」

蛇足…最後にアレが付いてたら更に△x1つ追加したわw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする