モクセイソウ科、Resedaceae、モクセイソウ(レセダ)属、北アフリカ、地中海沿岸地域、西アジア地域などに分布、 多年草、
学名:Reseda phyteuma、
和名:コーンミニョネット、英名:corn mignonette、
2013年5月2日、2014年10月10日、12月29日、2015年1月13日、27日、5月7日、2016年2月20日、ポルトガル、コスタアズール地方で、2011年6月10日、2015年6月13日、ベイラ地方で撮影。
レセダ・フィテウマの花。葉は羽状に切れ込む。茎頂に穂状花序が直立。
3~5mmほどの白い小さな花が咲く。穂の長さは30~40cmほど。
デジカメで写して、初めて可愛い花だと判ったほど。
地上では背が低いけれど、6月の高原ではかなり大きい。
山の頂上に群生するみごとなレセダ・フィテウマ。しかし芳香はない。レセダ・フィテウマでした。
©2022 MUZVIT