takenokoたび日記

旅行大好き!食べるの大好き!!
国内・海外旅行の記録日記です。
ゆっくり更新中

白浜温泉でのんびり〜パンダ白浜と奈良のたび2024

2024年06月16日 | 白浜パンダと奈良のたび2024
お久しぶりのアドベンチャーワールド
2019年以来、5年ぶりでした
この間に楓浜が生まれ、永明父さんと桃浜梅浜姉妹が中国に帰ってしまい、今は良浜母さんと3姉妹の4頭になりました。

伊丹空港からあべの橋へリムジンバスで移動して、天王寺駅でお昼ご飯調達するはずが、
飛行機到着遅れたり、リムジンバス予定より早く到着したりで、あべの橋着がくろしお出発の10分前!
急いで切符を買ってなんとか自販機でお茶だけ買ってくろしおに飛び乗ります。

あれ。くろしおってこんなに混むの?というくらいほぼ満席の車内。
お弁当買っても食べられる雰囲気じゃなかったな。。

ようやく白浜に到着。
今日も駅にはパンダだらけ。









帰りの切符を買ってバスで白良浜へ向かいます。

とれとれ市場は今回は立ち寄らず。



この路線バスも観光客多かったなー。

バス停白良浜で降りてホテルへ向かいます。
お天気が良いからもう泳いでる人がいるー!





きれいな白い砂浜を右手に見ながら少し歩きます。

ホテルに着いたー!と思ったら、目の前にもバス停ありました。一つ前で降りちゃったみたい。

今夜はこちら、三楽荘さん



おっきいー!と思ったら手前の建物はマンションでした。一続きの建物に見えますねー

三楽荘は全室オーシャンビュー!
そして今回のお部屋は源泉掛け流しの露天風呂付き!

障子を開けると。。


脱衣所の向こうにお風呂!!



源泉掛け流しの浴槽



そしてお風呂からはこの眺め!


脱衣所にあるこの椅子でゴロゴロ決定ですねー



早速入浴、、の前にまずは軽く白浜の温泉街を歩きます

松林越しの白い砂





ほんとに良い天気!


海岸に薬師堂がありました


お宿と飲食店が並ぶ通り。
お土産屋さんは無かったかな


和歌山ラーメンの店もあるよねー






住民だけが入れる公衆浴場もありめした。


コンビニで飲み物なんかを買ってホテルに戻ります。

露天風呂付きのお部屋は色浴衣選べました!


さっそく温泉に入ってみたけど、ほんとこのお風呂最高すぎるー!
湯船も大きいし温泉の温度も自由に変えられるし、暑くなったら窓を開けて涼めるし

のんびりしていたら夕飯の時間になったのでレストランへ向かいます。

一品ずつ出してもらいおいしくいただきました。お食事はChageスタと一緒にー😁


先付け3品


お刺身。マグロあるよねー


楽しみにしていた煮鮑の天ぷら。手前の黒っぽいのは肝




締めには和歌山ラーメンいただきました。これ美味しかったー!



お部屋に戻って買い出ししておいた和歌山のクラフトビールもいただきます。


そしてどこにでもいるイラストや


大浴場のお風呂にも入って、おやすみなさいー


コメントを投稿