ホテルで休憩した後、この日の予定をあれこれ相談。
今日やりたいことは
・マンゴーかき氷食べる
・微熱山丘でパイナップルケーキを買う
この二つは絶対よね、ということになりました。
じゃあ、ランチ食べてデザートにマンゴーかき氷食べて、
そのあと微熱山丘へ買い物に行こう!というプランに。
お昼ご飯、何食べましょうかと相談したところ、
駅でもらってきたフリーペーパーに載っていたおすすめ牛肉面店を思い出して、
そこに行ってみることに。
場所は西門、あ、このエリアはまだ行ってないしね~ということで、
西門へ向かいます。
お店は駅から徒歩10分弱。
同じお店が2軒並んでいるので、どっちか迷ったけど、たぶん正解のほうに入りました。
店名は清真黄牛肉面
清真は、イスラム教徒がやっているお店のこと。
おみせのおじさんも、イスラム教徒がかぶる帽子をかぶっていました。

台北のこういうお店では珍しく、空いている席に案内してくれました。
オーダーは紙に書いて渡します。
頼んだのは清燉牛肉麺。あっさりスープの牛肉面です

肉もごろごろ入っていて、手打ち面がおいしい~~
他に、セルフで持ってくる小皿料理から、キュウリの漬物と、
焼き餃子も頼みました。

友達が頼んでいた辣味牛肉麺も、ちょっと辛口でおいしかった。
台湾の牛肉面って、中国の蘭州の牛肉面とは全然違っていて、
かなりスープがこってりしてます。
蘭州の牛肉面は透き通ったスープがおいしくて、好みで辣や黒酢を加えて出していくので、
私は蘭州牛肉面のほうが好きだけど、
台湾の牛肉面も美味しいです。
スープもだけど、手打ち面がおいしいんだよね~
お腹いっぱいになりました。ごちそうさま。
店先ではパンみたいなのも売っていて、これも美味しそうだったな~

店先でおばちゃんがせっせと作ってます。

ところで、このお店、フリーペーパーに割引クーポンが載っていたので、
会計の時にこれを見せたんだけど、
店員さんは全然知らなかったみたいで、帽子のおじちゃんに確認しに行ったら、
かなりざっくり割引してくれました。
台北の人は、あまりこういうクーポン使わないのかな(^^;
お腹も膨れたので、西門エリアを散策に。
歩行街にあるのは若者向けのお店ばっかりです。
UFOキャッチャーでこんなぬいぐるみたちが。かわいい

西門のシンボル、西門紅楼をちら見

なんと、この日の夕方、ゆずがこの広場で路上ライブをしたそうです~
この時はそんな準備しているように見えなかったけど、
ライブの時は大混雑だったみたい。
散策続けたかったけど、暑さにやられてしまったので、
クールダウンにマンゴーかき氷を食べに行きましょう~
目指したのは緑豆蒜啥咪というお店。
いろんなブログで「ゴロゴロ大きいマンゴーがたくさん入っている」
「注文を受けてからマンゴーをカットしてくれる」とあったので、
期待大です。
ひらひら旗が飾られた通りを歩いて

細い路地にあります(写真分かりにくいけど小さく看板写ってます)。

10テーブルくらいの狭い店内はお客さんでびっしり!
イーとインの場合は、先に席を確保してから注文するようです。
席番号もかわいい

口コミどおり、オーダーしてからマンゴーをカットするので、結構時間がかかります。
注文したのはこちら、枋山愛文芒果冰(180元)

ほんとに、マンゴーがゴロゴロ入ってる~~~
ブログによると、なんと2個分も入っているそうですよ!
これはほんとに美味しかった~~~
ちなみに、二人で一ついただきましたが、かなりのボリュームだったので
半分こでも大満足です。
定員さんもとってもかわいらしくて感じがよくて、
人気店なのがよくわかります。
また台北に行ったら行きたいお店だな~ほんとにおいしかった!
このあと、タクシーで微熱山丘へ行って、無事にパイナップルケーキを買えました。
こちらのお店、松山空港近くにしかお店がなくて、アクセスがあまりよくないです。
ただ、ちょっと郊外にあるせいかお店は広くてゆったりしていて、
入店しただけで試食にパイナップルケーキ一つ丸ごと出してくれます。

暑かったから、ちょうどいい休憩になりました。
ちなみに、お店で購入できるのは10個入りか15個入りの箱入りだけ。
ばら売りはしていません。
パイナップルケーキの他にも、濃厚なパイナップルジュースとカステラがありました。
パイナップルジュースは去年、台湾のお友達にお土産でもらったんだけど、
ほんとに濃厚でおいしかった!
炭酸割りもいいし、私はビールと割ってパイナップルビールにしていただきました♪
微熱山丘の周りは普通の住宅街なので、ほかに見るところもなく、
いったんホテルに戻ります。
次は最後の夕食~~
つづく
今日やりたいことは
・マンゴーかき氷食べる
・微熱山丘でパイナップルケーキを買う
この二つは絶対よね、ということになりました。
じゃあ、ランチ食べてデザートにマンゴーかき氷食べて、
そのあと微熱山丘へ買い物に行こう!というプランに。
お昼ご飯、何食べましょうかと相談したところ、
駅でもらってきたフリーペーパーに載っていたおすすめ牛肉面店を思い出して、
そこに行ってみることに。
場所は西門、あ、このエリアはまだ行ってないしね~ということで、
西門へ向かいます。
お店は駅から徒歩10分弱。
同じお店が2軒並んでいるので、どっちか迷ったけど、たぶん正解のほうに入りました。
店名は清真黄牛肉面
清真は、イスラム教徒がやっているお店のこと。
おみせのおじさんも、イスラム教徒がかぶる帽子をかぶっていました。

台北のこういうお店では珍しく、空いている席に案内してくれました。
オーダーは紙に書いて渡します。
頼んだのは清燉牛肉麺。あっさりスープの牛肉面です

肉もごろごろ入っていて、手打ち面がおいしい~~
他に、セルフで持ってくる小皿料理から、キュウリの漬物と、
焼き餃子も頼みました。

友達が頼んでいた辣味牛肉麺も、ちょっと辛口でおいしかった。
台湾の牛肉面って、中国の蘭州の牛肉面とは全然違っていて、
かなりスープがこってりしてます。
蘭州の牛肉面は透き通ったスープがおいしくて、好みで辣や黒酢を加えて出していくので、
私は蘭州牛肉面のほうが好きだけど、
台湾の牛肉面も美味しいです。
スープもだけど、手打ち面がおいしいんだよね~
お腹いっぱいになりました。ごちそうさま。
店先ではパンみたいなのも売っていて、これも美味しそうだったな~

店先でおばちゃんがせっせと作ってます。

ところで、このお店、フリーペーパーに割引クーポンが載っていたので、
会計の時にこれを見せたんだけど、
店員さんは全然知らなかったみたいで、帽子のおじちゃんに確認しに行ったら、
かなりざっくり割引してくれました。
台北の人は、あまりこういうクーポン使わないのかな(^^;
お腹も膨れたので、西門エリアを散策に。
歩行街にあるのは若者向けのお店ばっかりです。
UFOキャッチャーでこんなぬいぐるみたちが。かわいい

西門のシンボル、西門紅楼をちら見

なんと、この日の夕方、ゆずがこの広場で路上ライブをしたそうです~
この時はそんな準備しているように見えなかったけど、
ライブの時は大混雑だったみたい。
散策続けたかったけど、暑さにやられてしまったので、
クールダウンにマンゴーかき氷を食べに行きましょう~
目指したのは緑豆蒜啥咪というお店。
いろんなブログで「ゴロゴロ大きいマンゴーがたくさん入っている」
「注文を受けてからマンゴーをカットしてくれる」とあったので、
期待大です。
ひらひら旗が飾られた通りを歩いて

細い路地にあります(写真分かりにくいけど小さく看板写ってます)。

10テーブルくらいの狭い店内はお客さんでびっしり!
イーとインの場合は、先に席を確保してから注文するようです。
席番号もかわいい

口コミどおり、オーダーしてからマンゴーをカットするので、結構時間がかかります。
注文したのはこちら、枋山愛文芒果冰(180元)

ほんとに、マンゴーがゴロゴロ入ってる~~~
ブログによると、なんと2個分も入っているそうですよ!
これはほんとに美味しかった~~~
ちなみに、二人で一ついただきましたが、かなりのボリュームだったので
半分こでも大満足です。
定員さんもとってもかわいらしくて感じがよくて、
人気店なのがよくわかります。
また台北に行ったら行きたいお店だな~ほんとにおいしかった!
このあと、タクシーで微熱山丘へ行って、無事にパイナップルケーキを買えました。
こちらのお店、松山空港近くにしかお店がなくて、アクセスがあまりよくないです。
ただ、ちょっと郊外にあるせいかお店は広くてゆったりしていて、
入店しただけで試食にパイナップルケーキ一つ丸ごと出してくれます。

暑かったから、ちょうどいい休憩になりました。
ちなみに、お店で購入できるのは10個入りか15個入りの箱入りだけ。
ばら売りはしていません。
パイナップルケーキの他にも、濃厚なパイナップルジュースとカステラがありました。
パイナップルジュースは去年、台湾のお友達にお土産でもらったんだけど、
ほんとに濃厚でおいしかった!
炭酸割りもいいし、私はビールと割ってパイナップルビールにしていただきました♪
微熱山丘の周りは普通の住宅街なので、ほかに見るところもなく、
いったんホテルに戻ります。
次は最後の夕食~~
つづく