バリ島3日目
一日観光を楽しんで、ウブドからジンバランビーチへ移動。
この日のホテルはインターコンチネンタル・バリ
ウブドの渓谷沿いのホテルも素敵だったけど、プライベートビーチのあるここも良かった~~
レセプションには日本語スタッフも常駐なので安心。
ひろ~~いロビー


さっそくウェルカムドリンクをいただきます。

今回のお泊りは、ジンガラジャルーム。
広いです~


インテリアがバリらしい


バスルームはシャワーブースと浴槽が分かれています。


シャワーを浴びている間にお湯をためよう・・と思ったら、
浴槽の栓がゆるくて、全然お湯がたまらなった(^^;
でもまあ、ためながら入れば何とかなります。
壁のレリーフは亀

テーブルにはウェルカムフルーツ

そして、広いテラス♪

庭も広々~~


ここは1泊しかしなかったのがもったいないくらい、広くて施設も充実した、
「ザ・リゾートホテル」という感じでした(^^)
お部屋でまったりしたかったのだけど、
この日の夕飯にジンバラン名物のシーフードバーベキュー「イカン・バカール」を食べたい、と
ガイドさんに話したら、
「じゃあお店に連れて行ってあげる、自分たちで行くのは大変だから送ってあげるよ」
と、多少強引に誘ってくれたので、部屋で一息ついたら再びロビーへ。
たぶん、ガイドさんが観光客をお店に案内すると、いくらか紹介料をもらうのでしょうね。
タクシー代が浮くからこちらとしてもお得ですが、
お店を選べないことだけが残念。
このイカン・バカールは、ジンバランビーチエリアにたくさんのレストランが並んでいて、
浜辺で夕日を見ながら食事がとれます。
ネットの口コミなんかでも、だいたいどこのお店も料理・値段は一緒、とあったので、
あとは場所とかお店の雰囲気で選ぶのかな。
ホテルからお店のあるエリアまでは、15分くらいで着く距離なんだけど、
この日は通り道にある町でお祭りをやっていたようで、かなり迂回して、30分くらいで到着。
ほんと、毎日どこかでお祭りやってます。
案内されたお店は、ビーチとテラスにテーブルがあったんだけど、
この日は風が強かったので、テラス席に座りました。

ちょうど夕日が沈む時間。

メニューはコースをすすめられたけど、量が多くてお値段も張るので、
単品で頼むことにしました。
水槽で泳いでいる魚と、氷の上で死んでいる魚の中から選びます。
お店の人が「こっちは死んでる」って日本語でいうのがなんか面白い。
店員さんはエビ押しだったけど、あまりそそられなかったので、
魚一匹(名前不明)とイカ一杯、あとはハマグリを2つ頼みました。
まずはBINTANGで乾杯~~

サービスの空芯菜炒め

魚と

イカと

ハマグリ

イカもハマグリも、だいぶ縮んだ気がするんだけど・・・・(^^;
左上に写っているのは旅行で大活躍した自撮り棒~

味は、もうなんていうか、こ~~~いたれをかけているので、
たれの味しかしないというか。
日本でいただく新鮮な魚介類のおいしさの足元にも及ばない感じです。残念~
バリ島で食べたごはんでこれが唯一残念だったかも。
まあでも景色を楽しめたので。旅先なので。



開店中にサボるバリ人店員

桟橋には釣り客がたくさん!

流しのバンド。隣のテーブルの親子がリクエストしていたけど、どうも演奏代は払っていないな。。

最後にデザートをいただいて、ごちそうさまでした。

食事の後は、レストランの車でホテルまで送ってもらいます。
帰りは迂回もせずにすんなりホテルに到着。
まだ時間も早かったので、ホテルのプールバーに行ってみました。
このホテル、建物とプライベートビーチの間に広いプールがあって、
プールまでの通路がまた素敵。
↓こんな感じ

通路には石像が並んでいて、夜のライトアップがなかなか怖いことになっていた

さて目指すはプールバー。
その名の通り、プールサイドにあるバーです♪

カクテルメニューにはグラスの形がイラストで添えられています。

トロピカルなカクテルを飲みたかったんだけど、カクテルの名前に詳しくなくて、
頼んだら期待していたより地味なカクテルが出てきました(^^;

このカクテル、すっごいアルコールが強い!
お値段もなかなかで、一杯で満足です。
雰囲気も素敵。ここで夕飯にしてもよかったなあ~

もう一つ、ビーチバーもあります。

ここは、日本人団体客の宴会がうるさかったので、
行かなくてよかったわ。
石像も乾杯してますよ~

明日はもう最終日。
つづく
一日観光を楽しんで、ウブドからジンバランビーチへ移動。
この日のホテルはインターコンチネンタル・バリ
ウブドの渓谷沿いのホテルも素敵だったけど、プライベートビーチのあるここも良かった~~
レセプションには日本語スタッフも常駐なので安心。
ひろ~~いロビー


さっそくウェルカムドリンクをいただきます。

今回のお泊りは、ジンガラジャルーム。
広いです~


インテリアがバリらしい


バスルームはシャワーブースと浴槽が分かれています。


シャワーを浴びている間にお湯をためよう・・と思ったら、
浴槽の栓がゆるくて、全然お湯がたまらなった(^^;
でもまあ、ためながら入れば何とかなります。
壁のレリーフは亀

テーブルにはウェルカムフルーツ

そして、広いテラス♪

庭も広々~~


ここは1泊しかしなかったのがもったいないくらい、広くて施設も充実した、
「ザ・リゾートホテル」という感じでした(^^)
お部屋でまったりしたかったのだけど、
この日の夕飯にジンバラン名物のシーフードバーベキュー「イカン・バカール」を食べたい、と
ガイドさんに話したら、
「じゃあお店に連れて行ってあげる、自分たちで行くのは大変だから送ってあげるよ」
と、多少強引に誘ってくれたので、部屋で一息ついたら再びロビーへ。
たぶん、ガイドさんが観光客をお店に案内すると、いくらか紹介料をもらうのでしょうね。
タクシー代が浮くからこちらとしてもお得ですが、
お店を選べないことだけが残念。
このイカン・バカールは、ジンバランビーチエリアにたくさんのレストランが並んでいて、
浜辺で夕日を見ながら食事がとれます。
ネットの口コミなんかでも、だいたいどこのお店も料理・値段は一緒、とあったので、
あとは場所とかお店の雰囲気で選ぶのかな。
ホテルからお店のあるエリアまでは、15分くらいで着く距離なんだけど、
この日は通り道にある町でお祭りをやっていたようで、かなり迂回して、30分くらいで到着。
ほんと、毎日どこかでお祭りやってます。
案内されたお店は、ビーチとテラスにテーブルがあったんだけど、
この日は風が強かったので、テラス席に座りました。

ちょうど夕日が沈む時間。

メニューはコースをすすめられたけど、量が多くてお値段も張るので、
単品で頼むことにしました。
水槽で泳いでいる魚と、氷の上で死んでいる魚の中から選びます。
お店の人が「こっちは死んでる」って日本語でいうのがなんか面白い。
店員さんはエビ押しだったけど、あまりそそられなかったので、
魚一匹(名前不明)とイカ一杯、あとはハマグリを2つ頼みました。
まずはBINTANGで乾杯~~

サービスの空芯菜炒め

魚と

イカと

ハマグリ

イカもハマグリも、だいぶ縮んだ気がするんだけど・・・・(^^;
左上に写っているのは旅行で大活躍した自撮り棒~

味は、もうなんていうか、こ~~~いたれをかけているので、
たれの味しかしないというか。
日本でいただく新鮮な魚介類のおいしさの足元にも及ばない感じです。残念~
バリ島で食べたごはんでこれが唯一残念だったかも。
まあでも景色を楽しめたので。旅先なので。



開店中にサボるバリ人店員

桟橋には釣り客がたくさん!

流しのバンド。隣のテーブルの親子がリクエストしていたけど、どうも演奏代は払っていないな。。

最後にデザートをいただいて、ごちそうさまでした。

食事の後は、レストランの車でホテルまで送ってもらいます。
帰りは迂回もせずにすんなりホテルに到着。
まだ時間も早かったので、ホテルのプールバーに行ってみました。
このホテル、建物とプライベートビーチの間に広いプールがあって、
プールまでの通路がまた素敵。
↓こんな感じ

通路には石像が並んでいて、夜のライトアップがなかなか怖いことになっていた

さて目指すはプールバー。
その名の通り、プールサイドにあるバーです♪

カクテルメニューにはグラスの形がイラストで添えられています。

トロピカルなカクテルを飲みたかったんだけど、カクテルの名前に詳しくなくて、
頼んだら期待していたより地味なカクテルが出てきました(^^;

このカクテル、すっごいアルコールが強い!
お値段もなかなかで、一杯で満足です。
雰囲気も素敵。ここで夕飯にしてもよかったなあ~

もう一つ、ビーチバーもあります。

ここは、日本人団体客の宴会がうるさかったので、
行かなくてよかったわ。
石像も乾杯してますよ~

明日はもう最終日。
つづく