たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

観心寺!!

2009-11-23 05:26:17 | お寺さん・神社めぐり^^

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

祝日・休日
勤労感謝の日
勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう

勤労感謝の日
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。
新嘗祭
1873(明治6)年から1947(昭和22)年までの祭日。天皇が新穀を天神地祇に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いので、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。戦後は皇室典範からこの儀式は除外されたが、各地の神社での新穀感謝の祭事は続いている。
Jリーグの日
1992年(平成4年)のこの日、Jリーグ初の公式戦の決勝戦が行われたことを記念して1993年(平成5年)に制定。
いいふみの日
郵政省が制定。「いい(11)ふみ(23)」の語呂合わせ。
外食の日
1984年(昭和59年)に日本フードサービス協会が協会創立10周年を記念して設けた日。家族で外食することの楽しさを知ってもらおうと、祝日の勤労感謝の日としたという。
手袋の日
1981年(昭和56年)に日本手袋工業組合が設けた日。冬に向かい手袋の需要が増すことから、手袋PRを目的に勤労感謝の日を選んだ。
いい兄さんの日
「いい(11)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。 仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。
いい家族の日
全国家族新聞交流会が制定。 「いい(11)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合せ。

 

祭日でございます。

昨日は、夫婦で今日は家族の日ですね^^

今日も、宴会しますか~ 

 

さて、紅葉めぐりシリーズ~~第??弾

今回は、いっぱい行ってきました。

 

まずは、観心寺

何回も、行ってますが、この季節、やっぱし行っておかないと^^

 

お寺さんの紹介から・・・・

 

 

 

朝早く、だれもいてないので、拝観料300円也をば・・・・

あそこへ入れて

 

ワンちゃん可愛いね

 

観心寺

 

伝承では、大宝元年(701)、役小角(えんのおづぬ、役行者)が開創し、当初、雲心寺と称したとされる。その後、大同3年(808)、空海がこの地を訪れ、北斗七星を勧請(かんじょう)したという。これにちなむ7つの「星塚」が現在も境内に残る(なお、北斗七星を祭る寺は日本では観心寺が唯一である)。

弘仁6年(815)、空海は再度この地を訪れ、自ら如意輪観音像を刻んで安置し、「観心寺」の寺号を与えたという。「空海が自ら刻んで」云々の話は伝承の域を出ないが、現在金堂本尊として安置される如意輪観音像は、様式的に9世紀の作品とされている。また、観心寺には奈良時代にさかのぼる金銅仏4体が伝来することから、奈良時代草創説もあながち否定はできない。

観心寺の実質的な開基とみられるのは、空海の一番弟子にあたる実恵(じちえ)である。『観心寺縁起資材帳』(国宝)などによると天長4年(827年)(または天長2年とも)、実恵の意を受け、弟子の真紹(しんじょう)が造営を始めている。 観心寺は楠木氏の菩提寺であり、楠木正成および南朝ゆかりの寺としても知られている。正平14年(1359)には当寺が後村上天皇の行在所となった。また、境内には後村上天皇桧尾陵がある。

 

境内略図

 

結構、広いです。

星塚っちゅうのんが、ほんとに7つあるんですね。

今、知りました・・・・

次回、訪れたおりには、ちゃんと見ようっと^^

 

 

 

 

まずは、手洗いから・・・

 

 

 

国宝の金堂です。

 

 

弘法大子、礼拝石・・・・

 

 

 

 

線香が太いねん^^

もちろん、交通安全・・・・

 

 

 

なんか、わからんけど・・・・水が貯めてあります。

 

 

鐘堂です。

 

 

建掛塔

 

なんかね、本当は3重の塔にするつもりやったんですが・・・

楠正成はんが、湊川で討ち死にしはったさかいに、ここでストップしたそうな

 

 

開山堂です。

 

 

 

紹介は、このへんにて・・・・

 

さっ、3連休も最終日です。

雨も上がりましたし、お出掛け日和となりました~~

どこ行くかな

 

では、

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20081123