
🍊最近のライブのセットです。
アンプとテレキャスター、ZoomのマルチエフェクターG1Four とモバイル電池

🍊マルチエフェクターでパッチを選びます。
Fender系か空間系のエフェクトを選ぶことが多いです。

🍊マルチエフェクターでドラムマシーン🥁を使用
8ビート系でテンポは曲に合わせて変更します。
🍙結構忙しい
バッキングとリードでリード時はギターのボリュームで音量をアップする。
ドラムマシーン🥁のセッティングと開始終了の操作
表裏が入れ替わることもありますが、一旦歌い始めたら最後まで行きます。メンバーは5人いるので、誰かに引っ張られますね。そんなのも楽しいバンド活動です。
このバンドは12年続いています。レパートリーも300曲くらいあると思います。ライブ前は楽譜を揃えて順番にファイルに入れるのが大変です。あと調子によって、キーも変更ありです。上げる時はカポで良いんですが、下げる時はコード変更になりますね。