エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ギターの近況 レスポールタイプの落札

2019-08-25 14:31:22 | ギター


またつい、レスポールタイプを落札してしまいました。国産ですがフレームのトラメが綺麗ですね。到着して驚いたのは軽くてテレキャスターかと思うほど軽いですね。

大きな傷もなく外観はまずまずで、音の方はレスポールらしい音ですね。流石にギブソンほどの豪快感はないですが、ハムバッカーらしい音です。

因みにお値段ですが1万円以下となっていて、とってもリーズナブルです。練習用には丁度良いですね。

ESPのレスポールも持っていますが、此方は5kgは有ろうかという巨漢でダンカンのピックアップが付いています。当然音は良いですが、重さのため長時間は持っていられません。

フェンダー系をメインに弾くのですが、時々レスポールも弾きたくなりますね。和食と中華のようなものですね。

ギターの近況 隣町の夏祭りライブ プロとジョイント

2019-08-24 18:58:12 | ギター

今回の夏祭りライブは、左側のポールリードスミスを使いました。音が安定していて、安心して使えますね。タップ付きでシングルコイルの音も出せるんですが、音的にはレスポールとストラトの中間的な感じですね。

途中ドラムとギターのリードと交互に演奏する感じでした。今回のライブでは、一世を風靡したバンドのギターの方が住んでいてジョイントで一緒に演奏していただきました。最初は1曲と言っていたのですが、次の曲も楽譜を渡すと次々に演奏していただきほとんどの曲をおつき合い頂きました。

いやあ、良い経験が出来ました。

ライブの後に街の40年の歩み的なビデオ等を見せていただきました。何も無いところから住居と病院学校が出来て、今に至っていました。感動的な内容で、歴史をかいま見た気がしました。

とまあ、こんな一日を過ごさせていただきました。

オーディオ 中華アンプのお話し +ーが逆だ?

2019-08-23 08:52:16 | オーディオ


先日スピーカーの左右が逆という記事をアップしましたがアマゾンでこの基盤の評価を読んでいたら、なんと、+ーも逆との記事が載っていました。

これには驚きで、どの様に調べたか僕には分かりません。スピーカーなら電池を繋いで前に出る接続が正位相となります。

まだつなぎ替えてテストしていませんが、メーカーによってこの位相はバラバラなのでトータルで有っていれば問題は無さそうです。

ツイーターとウーハーが逆とかだといけないので確認が必要ですが、左右で有っていれば聞いていても分からないと思います。

改めて、中華アンプ恐るべしですね。因みに、電解コンデンサーで極性逆だと爆発します。

参考に、JBLはフォステクスとかと位相が逆になっています。組み合わせる場合は注意が必要です。

ギターの近況 明日ライブ

2019-08-23 08:17:05 | ギター

明日は、隣の自治会の夏祭りでライブです。会場は8畳を3個縦に並べたような縦長の集会所になります。キャパは50人くらいでしょうか。

天気が雨模様なので、機材は最小な感じで良いかと思っています。具体的には、エレアコ、エレキ、ドラムとアンプ3個とその他メンバーはギター、ベース、ボーカルは僕を含め3人で1人は女性ボーカルです。総勢4人、僕は曲によって(気分)ギターとドラムをパートタイムしますが、ギターはリードなので結構忙しいですね。ドラムを叩いている時は、歌は歌えません。

こんな感じのバンドです。

1人のライブの時はアンプ1個で小ミキサーでマイクとギターを繋いで、弾き語りをしていました。音数は少ないですが、静寂をうまく使ってシンプルに大胆に弾いていました。これも中々良くて、バンドの時も時々独奏をします。ロック系の時は、iPadで打ち込みを使ってドラムとベースを鳴らします。これも自分で演奏と録音しています。

最初の宅録は、ローランドのBR80というタバコを少し大きくしたくらいの大きさの機材を使っていました。これは8トラックあって、ドラムパターンがあってギターのマルチエフェクターまで付いててミキシングまで出来る優れ物でした。

ライブの話に戻すと、ドラムパターンの付いたVOXのアンプも機材候補に挙がりますね。


これですが、若干出力が低いのがたまにきずで、これの機能で60w30cmスピーカーなら最強でしょうね。

機材も各万能でない処が面白味の落ちですかね。

エフェクター自作ネタ USB電流電圧計

2019-08-20 09:17:09 | エフェクター自作改造

面白グッズのお話です。スマホとかのUSBで充電する機器ですが、充電に時間が掛かると思ったことはありませんか。

色々な要素があるのですが、具体的にどうなのか知りたい場合は写真のような測定器で実測するのが分かりやすいですね。

アダプターの容量2Aがお勧めです。充電用のUSBコードは太めの物が良いです。そして、最終的には本体の充電性能によりますね。

実測してみると2Aから0.1Aまで、かなりの差があるようです。特にケーブルは物により差がでるようです。
充電時の電流が半分なら時間は2倍かかる計算になります。

このシースルーブルーの測定器は、電圧と電流を交互に表示してくれます。アマゾンで見つけて購入しましたが、摘みとメーターフェチの僕には良い玩具です。

充電が進んで電流が少なくなってくるのは見ていて楽しいです。