ビクターのスピーカー🔇のアップです。右手に自作エフェクターの入った透明なcdケースが写っています。
奥の棚にもエフェクターの試験ボード🛹がいくつか並んでいます。
マイ流行りで、多い時は1日に2個とか作っていたエフェクターもここの所ご無沙汰です。
⚾️凝り性の癖
やり出すとそればっかりやってますね。今はMac弄りですかね。WindowsとMac 両方起動出来るMacBookPro君を買ってからハマりました。
結局、Windowsは使わないんですけどね。
⚾️プライベートはMacが良いですね。
音楽系の趣味のせいかもしれませんね。オフィース主体の方ならWindowsですかね。
⚾️ギター🎸も、生とエレキ
どっちも好きですが、弾き語りは生ギターです。リードは当然エレキギターです。勉強でベースとかドラムとか弄っているうちにそこそこ弾ける様になってしまいました。
⚾️ギターでアドリブ、4個のフレットの位置の探索
昔からTV📺のCMとか聞いて合わせて弾いていたら、アドリブで合わせられる様になりました。半音の使っている音が分かれば、フレットの位置が分かる仕組みです。4個のフレットには2オクターブの音が入っています。カポで転調するのと似ていて、3フレット制覇でFの形を引くとGのコードになる様に横スライドで使う4個のフレットの位置を探します。