天気が良さそうなので、人気のない場所を選んで、バードウォッチングに出かけました。 場所は鎌倉湖
鎌倉は人が多いと予測されるので、北鎌倉から明月院方面に歩き散在ガ池公園へ
10時27分の電車で、北鎌倉に 大船で鯵の押し寿司を購入
北鎌倉に到着すると、思ったより人が多い

明月院に向かう道に入っても、結構人が多い。
ポケGoのジム攻略をやることで、密を避けます。

道端の花々がきれいです。

散在ガ池公園に到着、今回は馬の背コースを周りました。 藤

見られる鳥の紹介

鎌倉湖

亀と鯉が泳ぎ回る~

称名寺(今泉不動)に立ち寄ってみました。

個性あふれるお地蔵様達

陰陽の滝 こちらは女滝

こちらは男滝


墓地の藤棚がきれいでした。



公田のハイキングコースから、荒井沢市民の森へ


出口では猫がご苦労さんとお出迎え

上郷市民の森へ

帰りは栄高校前から、道路を歩いて帰宅。20,000歩でした。
今日出会った鳥たち
、まずはツバメ、あちこちで見られました
キセキレイは称名寺(今泉不動)でちらりと、ガビチョウも鳴き声だけ
ウグイスは桂台の住宅地で、ヤマガラは鎌倉の雑木林で発見、
瀬上池の近くではオナガらしき鳥飛び去る姿が
定番のヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラも姿を見ることができました。
鎌倉は人が多いと予測されるので、北鎌倉から明月院方面に歩き散在ガ池公園へ

10時27分の電車で、北鎌倉に 大船で鯵の押し寿司を購入
北鎌倉に到着すると、思ったより人が多い


明月院に向かう道に入っても、結構人が多い。
ポケGoのジム攻略をやることで、密を避けます。

道端の花々がきれいです。

散在ガ池公園に到着、今回は馬の背コースを周りました。 藤


見られる鳥の紹介


鎌倉湖

亀と鯉が泳ぎ回る~

称名寺(今泉不動)に立ち寄ってみました。

個性あふれるお地蔵様達

陰陽の滝 こちらは女滝

こちらは男滝


墓地の藤棚がきれいでした。



公田のハイキングコースから、荒井沢市民の森へ


出口では猫がご苦労さんとお出迎え

上郷市民の森へ

帰りは栄高校前から、道路を歩いて帰宅。20,000歩でした。
今日出会った鳥たち

キセキレイは称名寺(今泉不動)でちらりと、ガビチョウも鳴き声だけ
ウグイスは桂台の住宅地で、ヤマガラは鎌倉の雑木林で発見、
瀬上池の近くではオナガらしき鳥飛び去る姿が
定番のヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラも姿を見ることができました。