goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

横浜イングリッシュガーデンに行ってきた

2022年10月10日 | 日記
会社の人から頂いた、招待券を利用して横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
横浜駅から歩いて20分ほど、途中、帷子川でセキレイがチョコチョコ護岸を歩いていました。

TVKハウジングの一角が「横浜イングリッシュガーデン」です。
早速、中に入るとハロウィンの装飾が施されたトンネル

インスタ映えしそう

仮装をしている子供や大人もちらほら

花々もきれい


















花がとてもきれいだったので、山下公園や港の見える丘公園まで足を伸ばすことに
山下公園の花もきれい、こいらは丁度見頃でした





港の見える丘公園も花々がきれいでした。






帰りは元町公園を通り、石川町から帰宅
約20,000歩 結構な歩数歩きました。

バードウォッチング

2022年10月10日 | 日記

実家に行ったついでに、先日訪れた境川遊水地に足をのばしました。

渋滞を避けて適当に走ると、良い雰囲気の田園風景の先に川と森が現れました。


バイクを駐めて、鳥の鳴き声がするほうに歩いていくと、鍋屋の森の標識


ヒヨドリや他の鳥の鳴き声はすれど、姿が見えませんでした。


秋の花々がきれいに咲いていました。




今田遊水地にバイクを駐めて、周囲を一廻りしてきました。
オオバン、カワセミ、カワウ、ツバメ、アオサギ、セキレイ、ヒヨドリ、シジュウカラ、カワラヒワ、タシギ、コサギ、カモ類など結構多彩な鳥が見られました。
イソシギかイカルチドリか判別がつかない鳥も、ツバメももしかするとイワツバメだったかも・・・


境川遊水地情報センターには見られる生物を書き込むボードがありました。
先程見たタシギを書き込みました。