Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

もうすぐ"いちねんせい"!

2023-03-16 08:00:00 | スティールパンで童謡唱歌
春がもうあちこちに!
キレイですねー!!!




幹に蕾、これ好き❣️


卒園式や卒業式に桜が咲いていると、いい写真が撮れそうですね❣️
式の日にはいい天気になりますように✨

今日は、卒園して今度は一年生!ってことで、この曲です🎶

3月16日。
スティールパンで童謡唱歌(75)
『一年生になったら』
作詞:まどみちお
作曲:山本直純


この曲は、1966年に発表された童謡です。
幼稚園や保育園の卒園式でよく歌われていました。

ともだちをたくさん作って楽しい小学校生活をおくろう!という元気いっぱいの歌です!

内容とその主な流れとしては、「一年生になったら友達を百人作りたい」→「そうしたら百人で楽しいことをしたい」
100人で、
①富士山でおにぎり食べたい!
②日本中をひとまわり走りたい!
③世界中を笑ってふるわせたい!
かわいい歌詞ですよね!(^o^)

一方で、考えすぎじゃん?という捉え方で"怖い歌“になっていることがあるそうで!(私は初めて知りました!)
「友達100人できるかな?」→「100人で食べたいな!(かけたいな!・わらいたい!)」のところで、自分+友達100人=101人じゃないか!1人どこいったんだよ!!!…という話があるそうで。

いやいや、100人でって"大勢で"って意味でしょ?って私は捉えてましたが、世の中、スゴい想像力の方がいるんだなぁ〜と思いました。ハハハ☆
いや、真相はこうなんだぞ!ってことをご存知の方はぜひご教示ください!!!

◎作詞者・まどみちおサンの代表作は、『ぞうさん』、『やぎさんゆうびん』、『ふしぎなポケット』など。

◎ 作曲者・山本直純サンの童謡での代表作は、『歌えバンバン』、『こぶたぬきつねこ』、『だれもしらない』など。

明日は、私が小さい時から大好きな"一年生"に関係する子ども向けの歌ですよー!!!
✨🌸🎒🏫✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする