「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

今日は「ヤブラン」です    茶花    日野市南平

2012-09-14 10:47:21 | 茶花
“多摩でさがした茶花”  
「ヤブラン」

山地の樹陰に生える多年草 50cm前後の細長い葉を多く
葉の間から花茎を伸ばし淡紫色の総状につける 美しい
名句 麦門冬門 辺の土手に 光り居る 「松本たかし」
虫の相談はダスキン ターミニックス 八王子東店
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「団地の一階一室だけにムカデが入る」

2012-09-14 09:22:00 | 不快害虫駆除
「団地の一室だけムカデが出る」と言う相談です。地図からロケーションを見ると、たしかに廻りは芝生である。然しこの夏の日照りで餌が乏しくなると、建物の床下に入り、湿気虫(カマドウマ・ゲジ・ゴキブリ・クモ)等の餌を求めて徘徊して来る。

下手をすると床下に住み着くムカデも現れる。床下の方が涼しいし・水もあるし餌もあるからだ、中には部屋のゴキブリなどを食いに来るムカデも現れる畳の隙間や造作の隙間等から部屋に出てくる

ムカデが出没する部屋は、餌となる昆虫がいる場合が有る。赤子の手位のアシダカグモはクロゴキブリの幼虫を捕食する。ムカデなら夜行性だから訳けない仕事。この場合に建物の周りに粉剤を散布し家の中にも歩行害虫の消毒をして用心をする。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101