「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩      3番目         「身の丈」

2013-06-01 11:58:52 | 詩っていいね
*「相模川の鮎つり解禁」 たまには川に素足で遊んでみよう**

「身の丈」
                神戸市西     足立 三好  65

母は十八の僕の門出に
「身の丈にあった
生活をしんせーよ」
と言って送り出した

自分を過信するな
背伸びをするな
贅沢をするな
という母なりの忠告だ

曲りなりのも母の
教えを守った故に
平凡でつつましい
今の暮らしがある

次の花は「バイカウツギ」

ムクドリもスズメも益鳥 彼らにケムシ駆除はお任せ
042-675-0101 ダスキンターミニックス 八王子東店

朝の詩           「初午の日」

2013-06-01 10:47:23 | 詩っていいね
*今日の様な日には 東西南北の窓をあけて風を通しましょう**
「初午の日」
           大阪府高槻市     田口 栄一  80
とおい夢の中で
雪の降りしきる風景
紅い鳥居がいくつも
つづく道
母に手を引かれて
登った日が
昨日のように思え
寒さを忘れて
小窓を少し明けてみる
見上げると
冬の雲の奥にも
かすかな明りが見え
季節がまた一歩
春に近づいたようだ
次の花は「ほたるぶくろ」

ムクドリが騒いでいる。鳥の巣の駆除も連絡を下さい
042-675-0101 ダスキンターミニックス 八王子東店

朝の詩4月「月間賞」 「さくらが咲いたら」

2013-06-01 09:59:01 | 詩っていいね
お早うございます 大分寝坊しました 今日も元気で
「さくらが咲いたら」    佐藤 健光 72
              神奈川県綾瀬市

さくらが咲いたら
君と見に行こう
若い頃も
したこともない
手をつないで
歩いて行こう

お酒なしでも
さくら色に
そまりながら
選者・新川和江さんの寸票.は[〈君〉とは、長年連れ
添われた奥様のことでしょう。人生の渋味が、読者の
心にもほんのり伝わってくる傑作です」と話してます。
今朝の花は「すかしゆり」

ムクドリが迷惑を掛けてます。鳥の巣も連絡を下さい
042-675-0101 ダスキンターミニックス 八王子東店