「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩           「アルミ缶拾い」

2013-05-25 10:26:42 | 詩っていいね
*今日も社員2人はネズミ駆徐です 週5日制なんて夢物語**
「アルミ缶拾い」
                大阪市大正区     内藤 幸夫  68
缶拾いやっている時
おばあちゃんから
缶取りにおいでと

声をかけられた
家について行くと

おばあちゃん
一人暮らしらしい
以来お茶のみ友達に
なってしもうて
円はないけれど
縁なら幾らでもある
缶拾い人生
捨てたものでは
ないとおもうた
次の花はドイツアヤメ

ハクビシン・ケモノの駆除もやっております タマケアビジジネス
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 042675-7928

朝の詩           「虹は和解の徴(しるし)」

2013-05-25 09:23:34 | 詩っていいね
*お早うございます 少し肌寒いですか 風など引かないよう**
「虹は和解の徴(しるし)」
                埼玉県熊谷市     村山 皓介  78
雨があがって虹が出た
車の移動と共に
虹も移動する
あの大木もあの屋根も
あの学校も病院も
あの大橋も市役所も
全部の全部 虹の中
と 言うことは ここも
私のいるここも
虹の中と言うことだ
虹は和解の徴(しるし)だと
母はいつも言っていた
ならばここにいる私も
人を赦して和解しよう
今日の花は三寸あやめ

ハクビシン・タヌキ等のケモノの駆除もタマケアビジジネス
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 042675-7928


「うのはな」          茶花         打越

2013-05-24 11:15:37 | 茶花
多摩でさがした茶花”
「うのはな」      

立春を過ぎると、唱歌の、卯の花のにおう垣根にほととぎす
も早やも来鳴きて・・・最近では垣根がない。赤目のきより
卯の花の方が可憐で良し、花も新芽も綺麗、挿木で増やす

チャドクガ消毒はダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101


米フロリダで5.6mの最長ニシキヘビ捕獲、大学生が格闘の末

2013-05-24 09:19:33 | ニュース
80歳三浦雄一郎さん快挙おめでとう、シルバー世代にも元気が出ます
[オーランド(米フロリダ州) 21日 ロイター] 米フロリダ州のマイアミ南東部で、全長5.6メートルのビルマニシキヘビを地元の大学生が発見し、格闘の末に殺した。これまでに見つかった同種のヘビとしては最長だという。

同州の野生保護当局によると、大学生のジェーソン・レオンさんが今月初め、農村地域にある道路脇の雑木林でヘビを発見。友人の助けを借りてナイフで殺したという。

これまでの最長記録は、昨年に研究者が発見した5.2メートルだった。

ビルマニシキヘビは外来種で、もともとインドや中国南部が原産。体長は最大約8メートルで、重さは90キロにもなるという。

フロリダ州は今年1月、ニシキヘビの捕獲大会を開催し、同地域での生息数減少につながるかどうか。日本では5月の第3週目位に青大将を見るが、寒かったので少し遅れているか、でも最近は見なくなった。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101

「まるばうつぎ」         茶花         薬科大

2013-05-23 11:14:36 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「まるばうつぎ」          

関東位西、本州・四国・九州に日当たり良い小川の縁など 
ウツギに似た落葉低木 円錐の花序を多数開く 園芸新種

チャドクガ消毒はダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101