絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

南国の味

2013-12-05 22:46:33 | 食べること


見るからに、ちょっと不気味ですが…。
モンステラの実です。30cmくらいあります。

モンステラは熱帯アフリカに分布するサトイモ科の植物で
観葉植物として栽培されることも多いそうです。
実自体はあまり見かけませんが、どうやら屋久島では普通に
売っているみたいです。これは屋久島に移住した友人がお土産に
くれたものです。



仕事から帰ると、ピニャコラーダを思わせる甘い南国系の香りが
充満していて、見るとボロボロと皮がはがれおち、黒いつぶつぶが
見えていました。見た目的にはあまり食べたい気にはなりません。
でも、香りがすごくいいんですよ~。
‘バナナとパイナップルのような’と書いてあるのを見たことがありますが、
まさにそんな感じ。ピニャコラーダですよ!

熟していないところを食べるとのどや口を痛めることがあるらしいのですが、
表皮がぽろぽろとはがれおちるようならば、大丈夫だそう。
さっそく、はがれたところを食べてみました。

・・・おいし~い♪ まさに南国~♪

ついついいい気になって食べてたら、やっぱり、イガイガしてきました。
パイナップルやキウイのイガイガが強烈になった感じ。
私はたぶん、このイガイガを感じにくい方みたいなんですが、
敏感だったり、アレルギーがある人は気をつけた方がよさそうです。
味は南国風味満点でおいしかったですよ。



この表皮、きれいな六角形です。
自然の造形ってすばらしいな~。