新宿伊勢丹で6月29日まで開催されている四国フェア。
ちょこっとのぞくつもりが、ガッツリはまってしまった。

香川のオリーブ牛のステーキ弁当。
鶏ごぼう、蓮根のはさみ揚げ。
オリーブ牛のメンチ。
旬のちゅうちゅうゼリー。
パグパグ畑のトマト。

これが、ものすごくおいしかった!
讃岐牛に、オリーブオイルを絞った後のオリーブを食べさせたのが
オリーブ牛だそうです。
やわらかくて、味わいが濃くて、塩だけで充分なおいしさ。
そのうえ、付け合わせもすごくおいしいの。
しょうゆ豆。たまご焼き。オクラのごまあえ。筍のオカカ煮。
どれも、もっともっと食べたくなっちゃうおいしさ。

懐かしい味がするトマト。
甘みもあるけど、酸っぱさもあって
お日さまたっぷり浴びて育ったって味がする。
作って売ってるパグ似のおじさまが楽しい方でした。

ぜいたくに果実を使ったちゅうちゅうゼリー。
かんきつ類を知り尽くした青果問屋さんが作ってるそうです。
ここのお兄さんもおもしろかった!四国のお人柄なのかな?
明るくて、フレンドリーで。
自分の作ってるものが大好きなのが伝わってきます。

種類ごとに味が全然違うの!果物そのまま食べてるみたい。
同じ種類でも、取れたときによって味が違うんだそうです。

和三盆でつくったお菓子。
上品なお砂糖そのままの優しい味わい。
お抹茶にもぴったりです。
形もかわいらしいです。
お砂糖も買ってしまった。和三盆ロールとか作ってみたり?
このお砂糖、和菓子屋さんやケーキ屋さんにも卸してるそうです。
ここのおにいさんもとてもいい方でしたよ~。
遠くまで行かなくても、いろいろ楽しめる物産展。
ついつい、買ってしまうのです。
ちょこっとのぞくつもりが、ガッツリはまってしまった。

香川のオリーブ牛のステーキ弁当。
鶏ごぼう、蓮根のはさみ揚げ。
オリーブ牛のメンチ。
旬のちゅうちゅうゼリー。
パグパグ畑のトマト。

これが、ものすごくおいしかった!
讃岐牛に、オリーブオイルを絞った後のオリーブを食べさせたのが
オリーブ牛だそうです。
やわらかくて、味わいが濃くて、塩だけで充分なおいしさ。
そのうえ、付け合わせもすごくおいしいの。
しょうゆ豆。たまご焼き。オクラのごまあえ。筍のオカカ煮。
どれも、もっともっと食べたくなっちゃうおいしさ。

懐かしい味がするトマト。
甘みもあるけど、酸っぱさもあって
お日さまたっぷり浴びて育ったって味がする。
作って売ってるパグ似のおじさまが楽しい方でした。

ぜいたくに果実を使ったちゅうちゅうゼリー。
かんきつ類を知り尽くした青果問屋さんが作ってるそうです。
ここのお兄さんもおもしろかった!四国のお人柄なのかな?
明るくて、フレンドリーで。
自分の作ってるものが大好きなのが伝わってきます。

種類ごとに味が全然違うの!果物そのまま食べてるみたい。
同じ種類でも、取れたときによって味が違うんだそうです。

和三盆でつくったお菓子。
上品なお砂糖そのままの優しい味わい。
お抹茶にもぴったりです。
形もかわいらしいです。
お砂糖も買ってしまった。和三盆ロールとか作ってみたり?
このお砂糖、和菓子屋さんやケーキ屋さんにも卸してるそうです。
ここのおにいさんもとてもいい方でしたよ~。
遠くまで行かなくても、いろいろ楽しめる物産展。
ついつい、買ってしまうのです。