年明けの職場では、旅行や帰郷のお土産があちこちで行き交っています。
北から言うと、秋田のきりたんぽ餅、宮城の萩の月、福島はままドール、富山の白えびせんべい、静岡はえびのおかき、広島は生もみじ饅頭。この辺は帰郷組です。実家が遠い人が多いんですね。
旅行組は、台湾、ローマ、フィンランド。
このフィンランドのお土産がなかなかでした。
フィンランドと言えば、やはりムーミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/6cbd8b8a726c8b4006afc1870329f348.jpg)
パッケージもかわいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/1da591989513e6a4270167655a50b64f.jpg)
ムーミン、ムーミンパパ、フローラのもありました。
さて、中身は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/751d442a44df50d05fcfbdf4b0211b90.jpg)
ドライフルーツが…。
なんと、そのまま!
なかなか衝撃的です。
買ってきた本人と大ウケ。
日本じゃ、ありえないでしょ。
この差は、湿度とかの問題?
だけではないですよね。
「おぉーっ」とか言いながら、おいしくいただいちゃいました。
北から言うと、秋田のきりたんぽ餅、宮城の萩の月、福島はままドール、富山の白えびせんべい、静岡はえびのおかき、広島は生もみじ饅頭。この辺は帰郷組です。実家が遠い人が多いんですね。
旅行組は、台湾、ローマ、フィンランド。
このフィンランドのお土産がなかなかでした。
フィンランドと言えば、やはりムーミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/6cbd8b8a726c8b4006afc1870329f348.jpg)
パッケージもかわいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/1da591989513e6a4270167655a50b64f.jpg)
ムーミン、ムーミンパパ、フローラのもありました。
さて、中身は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/751d442a44df50d05fcfbdf4b0211b90.jpg)
ドライフルーツが…。
なんと、そのまま!
なかなか衝撃的です。
買ってきた本人と大ウケ。
日本じゃ、ありえないでしょ。
この差は、湿度とかの問題?
だけではないですよね。
「おぉーっ」とか言いながら、おいしくいただいちゃいました。