日清どん兵衛、きつねうどんの東西食べ比べをしてみました!

パッケージには「ほぼ別物?!」とありますが、どうなんでしょう?

こちらは、関西だしです。見た目色が薄いですね。
昆布だしが強めで、薄口しょうゆのやさしい味。
おあげはふんわりとした甘めのもの。
京都っぽい山椒のきいた七味です。

関東だし。しっかりかつおだしにお醤油のきいた食べなれた味です。
おあげも甘辛のお醬油ベース。七味もピリッとしたいつもの感じ。

比べてみると、確かに違いますね~。
お醤油大好きな家で育った私には関東のものがしっくりきます。
でも、やさしい甘さの関西だしもおいしいですよ。
どっちもおいしいということで!!

パッケージには「ほぼ別物?!」とありますが、どうなんでしょう?

こちらは、関西だしです。見た目色が薄いですね。
昆布だしが強めで、薄口しょうゆのやさしい味。
おあげはふんわりとした甘めのもの。
京都っぽい山椒のきいた七味です。

関東だし。しっかりかつおだしにお醤油のきいた食べなれた味です。
おあげも甘辛のお醬油ベース。七味もピリッとしたいつもの感じ。

比べてみると、確かに違いますね~。
お醤油大好きな家で育った私には関東のものがしっくりきます。
でも、やさしい甘さの関西だしもおいしいですよ。
どっちもおいしいということで!!