最近、おもしろいお店が集まっていると噂の蔵前あたり。
どうしても行きたいお店があったので、ついでにぶらぶら行ってきました。
どうしても欲しかったのがこれ!!
前に銀座三越に出店していたんですが、買い逃してしまったので。
お店を探して行ってみました。
いろんな柄を使っているんだけれど、センスが絶妙でしょ!
お財布だけど、カード入れとして使おうと思っています。
carmine
新御徒町から歩いてすぐのカーマインのお店から、
ぶらぶら散策開始。
化粧品か何かのお店。卸っぽい?
看板がステキ。
ちょっと入った通りにあるコーヒー屋さん。
すっごくいい香りでした。お店もオシャレ。
in-kyo 雑貨屋さんです。
置いてあるもののセンスが素晴らしい。
いろんなところで見ていていいなって思うものを全部集めた感じ。
ちょっと敷居が高そうな雰囲気が…。
ホステル&バー Nui
広い空間を効果的に使ったお店。
ライブとか、いろんなイベントやってそう。
外国のお客さんが多かったです。
お店の作りもお客さんもすっごいおしゃれっぽいのに、
お店の人がとてもフレンドリーで感じのいいお店でした。
外観はこんな感じ。
御蔵前書房
今にも崩れそうな古本屋さん。
隣の‘東京チカラめし’とのコントラストがおもしろい。
2階の緑色のはなんでしょう?
新しいみたいだけど・・・。なんで緑???
洋服の卸のお店。
ボタンっぽい飾り付け。
starnet
服や食器、パンとかも売っているお店。
そのセレクトに非常にこだわりを感じます。
フクモリ(山形料理のごはん屋さん)やイズマイ(カフェ)の近くです。
こうやっていろんな雑貨屋さんをまわっていると、
「すごくいいなぁ」って感じるものを置いているお店とか、
作家さんとかって、実はつながりがあったりするんですね。。
それぞれのお店でお互いのショップカードが置いてあったり。
岩手・盛岡で見つけたneccoや京都の器やさいさいとか。
益子で見つけた作家さんの作品がstarnetの個展に出てたり。
そういうのって楽しいです。なんだか‘御縁’って感じ。
まだまだ見てみたいお店がいっぱいあります。
また日を改めて・・・。