Truth Diary

”おめでとう”

 母校空手道部の顧問の先生から福島県大会の結果について報告のメールがあった。宮城県でも各高校の競技の県大会結果が新聞に載っていたのでそろそろ来る頃だと思っていたが的中した。
 空手道部公式サイトを作ってから30年ぐらいになるが誰も代わってサイト管理してくれる御仁ががいないので今年傘寿を迎えた先輩が続けている。
 ブログと違いホームページは毎月経費が掛かるので簡単に頼むわけにもいかなくて、記事の投稿もHTML言語を使用するのでブログ程簡単ではない。
 何時かは委譲しなければと思いながらここまで続けてしまった。
 しかし嬉しい事には好成績の報告が来た時、そして後輩の部員たちが自分達の事がサイトに載りそれを励みとして空手道に精進し次の輝かしい成果そして人生に繋がっていってくれていることだ。
 たまに大会会場にに激励に行くと。みんな揃って日頃サイトで紹介してくれることに感謝してくれていることだ。その素直な姿や先輩を見る純真な眼差しでまた頑張ろうという気持ちが湧いてくる
 県下はおろか東北全国になり響いた強豪校となり、創部時から文武両道を標榜する我が後輩たち、その澄んだ輝く瞳に己の高校時代の思いを重ね、ピュアな心を僅かな時ながら持たせてくれる高校生たち。
 今年もぶっちぎりの成績で大会を飾り誇らしげに全員で記念写真に納まった青春の姿は彼らが成人となった後も終生忘れえない事だろう。指導なされる顧問の先生のご努力の賜物である感謝。
 輝かしい青春の記録、私らのころはこうした媒体が無かったからこそ残してやりたい。”青春を謳歌し頑張れ後輩たちよ”。
 ご父兄の皆さんOBの皆さんおめでとうございます。こうしてサイトで紹介できる事は光栄です。

誇りで輝く後輩たちの顔 顔 顔 ”忍”の部旗の文字は創部時から変わらず、今も私の心の財産になっている。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「空手道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事