Truth Diary

10年ぶり月下美人

 冬になると邪魔者扱いされてきた月下美人(サボテン)が意地を見せ今年は3つも咲いた。
 永年のうちその図体 が大ききくなり暫く花を咲かせないものだから、危うく捨てられそこない、今年は庭の片隅に置いていた処、数日前に蕾を見つけ咲きそうだと注意していたが、一昨日朝3つあった蕾の内2つがその名の通り夜のうちに咲いて無残にもしぼんでいるのを発見。
 まだひとつ残っているからとリビングに移し咲くのを待った。
 昨夜6時ごろから蕾が膨らみ始め、8時頃に満開状態になった。数年に一度それも夜花開き朝にはしぼんでしまう短命で清楚、白い豪華な華だから月下美人と名付けられたのだろう、その名にふさわしく神秘的で短い美しさを見せてくれ感動何度もシャッターを切った。3つ同時だったらと悔やんでみたが、たった一つでも余りある豪華で華やかな華だった。後何年後に見られるか。

咲き始め

満開状態

全景

真後ろから撮ってみた

散った花は無残だが豪華な面影は残して

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事