Truth Diary

スマホ教室

 二つ折り携帯電話(通称ガラ系)を電話とメールに使いスマホは、テザリング(パソコンをネットに接続するWi-Fiルーターとしてだけ使っていたが、夫々に料金がかかり、仕事を辞めた今となっては緊急連絡も来ない事から、スマホだけでそれらを間に合わせ節約しようというもの。
 この機会に機種をソフトバンクのandroid oneから、docomoのarrowsに替えた。

インターネットの閲覧以外使い方が全然分からないのでdocomoのスマホ教室に通っている。
 先ず電源の入れ方から教わり、今までパソコンと同様、いちいち電源を切っていた事が基本的誤りであることを知り愕然とした。
 多少パソコンの知識があるからと、機能を知らずに使つた恥ずかしさに大反省。
 スマホはスリープ(レジューム)状態にしてめったな事では電源を切ってはいけないのだ、こんなど素人のような事を知らず2年近く使ってネット閲覧していた。
 今日はアプリケーションの事を学んで来た。LINやメール、カメラ、ネットなどのコースメニューもあるのでこれから学ぼうと思う。
 受講者はやはり高齢者だけだが皆さん熱心に学んでいた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンピューター」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事