青い空

blog人から引っ越してきました。SINCE 2005

駅からハイキング in 神崎(こうざき)

2016-05-04 11:14:10 | まち歩き
昨日は、久しぶりに相方とまちあるき

薬園台から京成成田乗換、JR成田線下総神崎
成田線は1時間に電車1本。
菜の花畑の写真のみ。

ゴールの後、成田まで戻って、うな重を食べました。
菊屋というお店。
ビールとうな重最高でしたヨ!

最近気になること

2015-10-31 19:52:14 | まち歩き
電車の優先席付近でも、混雑時以外は携帯電話
の電源を切らなくてよくなったのだが・・
そのアナウンスが気になる。
優先席付近では、携帯電話の電源は混雑時のみ
お切りください。などという。
中には、混雑時以外でも電源を切りたいと思う
人もいるであろう。上から口調は大きなお世話
である。
話は変わるが、ジャイアンツの野球賭博の話。
本人はもちろんであるが、ほかのフロントや
管理者は責任をとらないのであろうか?
最近、監督責任とか、やたら言われているのに
プロ野球の世界は、また別らしい。

COSTCO幕張危うし

2013-11-23 12:51:35 | まち歩き

イオン幕張新都心店が12月20日
オープンである。都心で3番目に
大きなショッピングセンターである。
今日は月に一度のCOSTCOへの
買い出しの日。
行ってみると、最後の仕上げが急ピッチ
とにかくでかい。恐るべしイオン。
COSTCOを取り囲むように配置されて
いる。今まで、COSTCOがぽつんと
建っていたところである。
今は、近くまで行かないと見えない。
イオンに行くつもりはないが、周囲の
道路の渋滞が今一番の心配事である。


吉野家

2013-04-26 22:19:11 | まち歩き

先日、一人外食を迫られたので、昼間、
吉野家に寄ってみた。280円とライバル
店並みになったこともあり、様子を見る
つもりで、牛丼並とコール・スロー100
円を頼むつもりが、あれれ、コール・
スローがメニューから消えている。
せっかく、吉野家に行く理由があった
のに、消えてしまった。
Webでは、コールスローの消滅を
惜しむ声が続々。(なんでも消えた
のは2月下旬らしい)
吉野家さん、復活、頼みますよ!


切符

2013-02-28 08:47:15 | まち歩き

最近、近距離の切符の安売りを知った。
京成船橋近くのチケット屋でも京成など
の近距離の切符を安く売っている。
秋葉原の街中でも、秋葉原-有楽町が
通常130円が120円である。これは
お姉さんが一枚でも丁寧に対応してくれ
る。昨日、御徒町で、御徒町-東京が
120円だった。
こちらは、自動券売機で、一枚でも封筒に
入って出てくる。人の対応でないので気楽
だが封筒に入って出てくるのは申し訳ない。
そういえば、まだ自動券売機もなかった時代。
西日本最大の私鉄ターミナルである大阪
梅田駅の切符売り場窓口には長い列が・・
ふと見ると、手前でばあさんが切符を売っ
ている。
こちらは額面そのままだが、長い列に
並ぶ必要がない。回数券を買って一枚ずつ
にばらして売っているのだ。まだ私の小さい
ころにはそんな光景もあった。