ユーミンフリークの一人として訂正することにした。
本年2月のブログ上で考証した”かんらん車”は
多摩テックではなく実は二子玉川園だったということ。
今週末発売のユーミンのSEASONS COLOURS
というアルバムに再収録されていて、小倉エイジ氏が
ライナーノートに書いていた。多摩美の入試の日に
立ち寄った時の光景だそうだ。 ちなみに
二子玉川(昔は二子玉川園)の駅名由来は、
東横線沿線(今の多摩川駅)に多摩川園遊園地があり、
そのあとできたのが玉川第二遊園地で、そこから来て
いるんだって。まあ、先代からみれば、玉電と東横線
は別に見えるんだろうけど、われわれの世代は東急
線だからわかりにくいよね。
最新の画像[もっと見る]
- アンデルセン公園 6年前
- 東京まちさんぽ 9年前
- 駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
- 駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
- 駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
- 駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
- エコドライブの2次電池交換 9年前
- エコドライブの2次電池交換 9年前
- 桜並木Ⅱ 10年前
- 桜並木Ⅱ 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます