私はNHKの朝ドラマはほとんど見たことがありません。今回の
ドラマの予告編は何だかひかれて最初から見ています。時代の
背景も面白いし<花子>の生き方に注目しています。子供のころ
からとてもよく勉強していたように思っている私 <?>
そのころ、母が毎月1冊本を買ってくれていました(
織田信長*豊臣秀吉*徳川家康*野口英世
*嵐が丘*ヘレンケラー……etc)伝記ものが
多かったような記憶があります!特に三重苦のヘレンケラーの
努力する姿に影響を受けていました。小学校4年生の時ローマ字の授業で幼馴染のKくんがスラスラ読めるのが
悔しくて本を何回も読み、何回も書いて覚えました
やはり努力していました
<花子の生き方>に魅力を感じるのかもしれない。
それとドラマの構成が綺麗です!
出来るだけ続けてみようと思っています
にぶいものは取柄は努力しかな~~い
おかげで繰り返して覚えた英語の単語は今でもほとんど覚えていて
ダンスのレッスンでも助かっています