華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

記憶

2020-06-03 | Weblog

アユの塩焼きは身がたっぷり入っておいしかった:骨ごといただきました

(茄子と小葱であえて味が工夫されています)

これはいつもの生野菜・毎日玉ねぎのスライスは健康に良い

(これだけは買ったもの:キムチ:私は全く苦手です)嫌い~~

昨夜、知らない携帯番号で男性の声?考えるけれど、ピンとこない?(デザインプラザは

どうなっている・・・)そしてさらに(畑田さんと一緒に黒崎店で買い物をした

○○です・・)何しろ、多くのお客様が毎日来られて商品を買っていただいていたので

記憶にない・・あっても思い出すのが大変‥でも携帯番号を教えるということは

商品を大量に買ってくださり、今後もお取り引きをしていただく方と思い

話の中に記憶がたどり着いた~~初めて会ったあのお爺さんだ・・!!

下関の安岡のお客様です。思いだしてよかった・・・(ぜひお出かけくださいと)と申しますと

いや~~今、小倉には怖くて行けないよ・・・・そうですね!コロナが落ち着いたら

ぜひとも小倉店に立ち寄ってください、と伝えることが出来ました:黒崎店までわざわざ

来ていただいたお客様に感謝です。また数人の方が黒崎店から小倉店に来てくださいます

コロナ騒動でよかったことはお店の商品の管理が出来たこと・自宅の草取りができたこと

良いこともあります

昨日は料理人がおいしいアユの塩焼き・いつものようにお刺身・(タイ)茄子の料理(味付けが

工夫してありおいしかった。食事も毎日食べる係は幸せな時間を過ごしています!

ボケないように、今日できることを楽しく過ごします。午後からは孫姫のバレースクールに

送迎です。コロナが蔓延しているのでちょっと心配ですが…休んではいられません?