私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

とろろカレー

2009-07-07 14:13:15 | ごはん
7月7日(火)

実家で冷蔵庫の残り物を漁って昼ごはん。

カレーライス・とうもろこし1/2・豆乳ドーナツ・カフェオレ・ふがし

残り物のカレーに、すりおろした山芋をかけていただきます。

7月5日のTBS「カラダのキモチ」で、
カレーに山芋と枝豆の豆乳を入れるとより体にいいとの情報。

梅雨時にすでに夏バテのように「だるおも」の私。

番組では軽く煮込んでいたけど、台所の隅で干からびかけた山芋をスリスリ。

ととろ入れてもまったく違和感なし

カレーに納豆のトッピングが人気なら、ととろカレーは普通かも。

修復、着々

2009-07-07 14:11:08 | つぶやき
7月2日のブロック塀 ブログ(事故ってしまいました 参照下さい

修復二日目。

ブロック、モダンになりました(どこが

後は塗装のみ。

私の失敗がつつみ隠されていくかと思うとホッ

先月の通販② DHC

2009-07-07 11:35:23 | ダイエット
先月の通販 DHC

ダイエットパワー30日分 2
レスヘアスキンクリーム 60g 1
グッドスルー30日分

ダイエットパワー注文した時は、
母について病院にいた頃できっとリバウンドすると思って注文したけど、
今はリバウンドしたくてもできないくらい弱ってます

レスヘアスキンクリームは昨年使用しリピート商品。
足や腕、脇に塗り塗りすると、生えるの速度がある程度抑えれている気がします。
そう濃くならないと思います。
剃刀負けとかする人におススメ

グッドスルーはまだ試したないれど、お通じを助けて欲し~い

やはり、ダメでした

2009-07-07 09:13:58 | 介護について
7月7日(火)晴れ

天の川にお願いしたい。

父の認知症の症状が治まりますように。

03:03に目覚めたら、姉
02:53に出したらしい。

07:02姉では
昨夜は合計2回症状が出たそうな

お昼フォローしないと。

重い気持と昨日から続いている頭痛とともに朝ごはん

ご飯100g・もやし、メークイン、カニカマのマヨグルトサラダ・ポテトパイ1/2・アールグレイのミルクティ

お疲れがでませんように。

2009-07-07 09:12:40 | 母をみおくる
7月6日(月)

夜ごはん

ご飯100g・鶏ともやしの山賊焼き・茹でもやし・わらびもち・

最近19時過ぎると、体が泥のように重たく感じます。

ここ2日間の暑さと昨夜の悪夢と姉のメールで眠れなかったのも響いていますが、

だるさは、母の入院時に点滴を受けて一晩自宅に戻る前感じです。


お通夜や葬儀の際
定型の挨拶で「お疲れが出ませんように」と言います。

言われた方は、

もちろん気が張っていることを割り引いても、
ここ2、3日寝ていなくても何とかなるから大丈夫

と、言う感じです。

まあ、一週間後位に来るのかな~。
まだ、来ない。
もしかすると、来ないのかも。


でも、疲れが実際に来るのは葬儀から丸1ケ月くらいなんですね

なるほど…
私が誰かにこの挨拶する際は
「丸1ケ月後にお疲れがひどく出ます。お大切にね。」…かな

と思いながら倦怠感に飲み込まれていく私です。


紫陽花の壁

2009-07-07 09:09:35 | 季節
実家へ帰る前、40分の

桜並木の中で癒しの時間。

しばしの現実逃避…

が少なくても紫陽花は最盛期。

堤防の側面は紫陽花の壁状態。なかなかの迫力

桜木の何本かに、にいにい蝉(かな?)も鳴き始め

夏が始まりました。