所用で上尾市に出かけ 氷川神社に立ち寄る
ところで 市内には氷川神社を名乗る神社が 当社を含め10社もあるとの事
明治時代の神社合祀や近世の宿村分離やら 各々それなり事情があっての事と思うが
偶々の訪問者には わかりにくい事この上ない
当社は上村の氷川様と一般に称されているようではある 祭神は素戔嗚の命
氷川神の 成り立ちには他にもいくつかの説があるようで 気に入りは別の説で
実は本来の「氷川神」はスサノウではなく 見沼の水神とも謂われる自然神であって
その信仰が ヤマト民族や出雲族の産土神であるスサノオ信仰と融合してできたのが
現在の氷川信仰であるとの説がある 現在の氷川神社分布からも 納得がいくのだが
それはそれとして この狛犬の重厚さが気に入っている 石工は樋川町 横田良助
昭和7年建立というから さほど古いものでは ないが・・・。
神社の履歴には さして興味はなくて 立派な狛犬との出会いさえあればいいとの
気まぐれ 神社趣味人なのだ
ひかわじんじゃ 埼玉県上尾市上