多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ヒロハマウンテンミント

2015年07月20日 | 鳥・花・虫
薬用植物園も暑かった
ヒマワリも暑そうです


カリガネソウが咲き始めました






初見のツマグロシロノメイガです




ウンモンクチバです


ツミの幼鳥が飛び回っていました
母親です




今日もコノシメトンボ♀が


先日は蕾の夏水仙が咲いていました




マガリケムシヒキがガを捕まえています




エゴノキに変な花が 「エゴノネコアシフシ」と言う虫こぶです 中にアブラムシが育っています


トウキョウヒメハンミョウが


カワミドリが咲いています


仙人草も


キタキチョウです


イヌビワの実です


色付いた実


ゴンズイの実が少し色付いてきました


 秋には
 

スズバチです




ヒロハマウンテンミントに来た虫です この花にはいろんなハチも来ます 今日花の名を教えてもらいました


ツマグロヒョウモンです


スズバチです




ハラナガツチバチです


ベニシジミです


非常に美しいオオセイボウが来てくれました 






キボシアシナガバチです


名前が判らないアブかハエ








今日は以上です。