多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

蜂巣(ハチス)の実

2016年08月21日 | 日記
秋作の農作業のため探虫出来ず  春菊とミニ白菜の種植えとキャベツとミニカリフラワーの定植です
昭和記念公園の残りの画像をアップします
スジグロシロチョウです


カシワクチブトゾウムシです




ウスサカハチヒメシャクです


キツネノマゴ


シマヘビが


シオヤアブがトラマルハナバチを捕まえて




近づいたので獲物を残して


マミジロハエトリです




セグロアシナガバチです




テッポウユリかタカサゴユリか?




イチモンジセセリです


オオニシキソウ


ヒメハラナガツチバチです


コバネイナゴです


ハスが実を付けています






大きなヒョウタン


ヒメジオンにベニシジミです

今日は以上です。