多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

柿を食べるアオゲラ

2016年11月23日 | 日記
昨日の植物園での画像をアップします
ヤマジノキク まだ綺麗に咲いていました




綺麗な個体のツマグロヒョウモンです





キンウワバの仲間?






アワコガネギクです




キゴシハナアブが


クサボケが咲いています




実です




ハゼとイチョウです


綺麗に紅葉したハゼ


エナガです




シジュウカラも


センニンソウの種


高い枝にモズが






ドウダンツツジがきれいです


園内は一面の落ち葉


ナミテントウの蛹


サルトリイバラの実です


カリガネソウが種を付けています


ムクロジの紅葉です




コクテンギの紅葉




リンドウです






ピンオークの落ち葉


ハラビロカマキリが




真っ赤なサンシュウの実








オオミサンザシの実が二つ残っていました




ここにもハラビロカマキリです




ヤブランの艶やかな黒い実


アオゲラです




柿を食べています



















以上です。