今日の多摩湖はカンムリカイツブリが1羽
狭山湖で
写友からトモエガモ♂が3羽入ったとの情報 探しましたが遠すぎました
オナガガモが眠っていました
ホシハジロです
今日もオオバンが沢山入っていました
護岸に上がっています
ハジロカイツブリです
着水です
ヒバリです
何かを捕まえています
中堤防から
マガモが岸に上がっています
緑地公園で
初見のキトガリキリガです
この時期に羽化するケンモンミドリキリガが4頭いました
都立H公園で
センダングサにキタキチョウです
アキアカネでしょうか もう中々見られなくなりました
アキノタムラソウにホソヒラタアブ アキノタムラソウは春から秋まで長い間咲いていますね
コウヤボウキが綺麗に咲いています
シラヤマギクです
ウメモドキでしょうか
狭山湖で
写友からトモエガモ♂が3羽入ったとの情報 探しましたが遠すぎました
オナガガモが眠っていました
ホシハジロです
今日もオオバンが沢山入っていました
護岸に上がっています
ハジロカイツブリです
着水です
ヒバリです
何かを捕まえています
中堤防から
マガモが岸に上がっています
緑地公園で
初見のキトガリキリガです
この時期に羽化するケンモンミドリキリガが4頭いました
都立H公園で
センダングサにキタキチョウです
アキアカネでしょうか もう中々見られなくなりました
アキノタムラソウにホソヒラタアブ アキノタムラソウは春から秋まで長い間咲いていますね
コウヤボウキが綺麗に咲いています
シラヤマギクです
ウメモドキでしょうか