多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

オニグモ

2016年09月26日 | 日記
今日は他用で探虫出来ず 昨日の画像をアップします
ガマズミの実に虫こぶが ガマズミミケフシタマバエの寄生できた虫こぶです


日本庭園のカイツブリです 少し遠いですが
親です


親と幼鳥 幼鳥は大きくなっています


幼鳥




シロシキブです


ジガバチが


名前が判らないガ




下からですが


以前にも会ったことが或るようなのですが

私にはガは難解です

オニグモです


コゲチャオニグモ




ショウジョウトンボ


アオイトトンボ雄です




ナガコガネグモです




シオンに


ベニシジミ




ウラナミシジミ




モンキチョウ


ツチイナゴです




コスモス


ナンバンギセルです




ジガバチ


アオスジアゲハ


モンキチョウ


アオドウガネ


ハギに
ウラナミシジミ




キタキチョウ





今日は以上です。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オニグモ (岩崎)
2016-09-26 23:26:35
オニグモの写真を見て、何故か
ヤドカリが思い浮かびました。
まったく関係がない、と分かっている
のにですが・・
返信する
オニグモ (@me)
2016-09-27 20:43:41
オニグモは夕方網を張り、翌朝網を畳む特異な習性があるそうです。
返信する

コメントを投稿