多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

シジュウカラの水浴び

2024年10月22日 | 鳥、昆虫、植物
今日は2か月に1度の呼吸器内科の受診日 カメラ散歩はお休み
20日の植物園で
オオベンケイソウにイチモンジセセリが




トリカブトの花が咲いていました




オオモクゲンジの果実です




その果実が木の下に沢山落ちています


種が落ちています




クズの葉に
クズクビボソハムシとその食痕






マルカメムシです




マユミの果実が沢山ついています


やはりいましたキバラヘリカメムシ


咲いている期間が長いシラヤマギク


ムラサキシキブの実


少し大きくなったフェイジョアの実




ユズにナミアゲハ3齢幼虫


シモバシラの花にホシホウジャクが来ています


























シジュウカラの水浴び
















オオミサンザシも実です


シロスジカタコハナバチがヤクシソウに






ゲンノショウコの花と種子


種がはぜると種子を飛ばした後の形がお神輿になります

2023.12.15の画像です
 






跳ね上がった御神輿の屋根のようです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿