今日は予報より雨の上がり遅くなりました
雑木林で
小さなチビタマムシが三頭 葉の上にいました クズノチビタマムシでしょうか?
オオヒラタシデムシです
白いツユクサのオオトキワツユクサだ咲いています
コゲラの巣で
丁度巣穴から飛び立った時です
その後近くの枝に止まっていました
植物園で
ムーアシロホシテントウです
チャイブが咲き出しました
ヤグルマソウです 名の由来は小葉の構成が端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ているからだそうです
初見のカメノコハムシに会えました セモンジンガサハムシです
背面のX字斑が黄金色に輝いています
ヤマタツナミソウが咲いています
小さなナカボシカメムシが木の幹にいました
雑木林で
小さなチビタマムシが三頭 葉の上にいました クズノチビタマムシでしょうか?
オオヒラタシデムシです
白いツユクサのオオトキワツユクサだ咲いています
コゲラの巣で
丁度巣穴から飛び立った時です
その後近くの枝に止まっていました
植物園で
ムーアシロホシテントウです
チャイブが咲き出しました
ヤグルマソウです 名の由来は小葉の構成が端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ているからだそうです
初見のカメノコハムシに会えました セモンジンガサハムシです
背面のX字斑が黄金色に輝いています
ヤマタツナミソウが咲いています
小さなナカボシカメムシが木の幹にいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます